アカウント名:
パスワード:
スマホ向けPlayStation Mobileは終了方向なのにPlayStation Mobileでリリースするというのは非常にタイミング悪い。。。
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20140806_psm_android.html [playstation.com]http://www.pssokuhou.jp/archives/40223357.html [pssokuhou.jp]
単にVita向けに作るよりは対応プラットフォームが増えるわけだからそれでいいということじゃないんですかね
まあVitaに乗っかるからいいですけどね。いっそのことPS3やPS4向けにもフレームワークというかプラットホームというか出してもいいんじゃないかと。たしかPS1相当でしたよね?
スマホ向けのシステムはタッチパネル前提なので、タッチパネル機でないと難しいでしょう。
今回のはガラケーゲームの移植でした。
解像度の低いガラケーの移植をPS3などにするのは、それも無理があるかと。
タッチ前提でしたっけ?PlayStation Mobileは逆にコントローラ前提で、それをスマホ向けに認証+フレームワークだったような。対応機買ったこと無いので記憶違いかな。
> タッチ前提でしたっけ?> PlayStation Mobileは逆にコントローラ前提で、それをスマホ向けに認証+フレームワークだったような。
Vita で、PlayStation Mobileなゲームを何本か買ってますが、タッチを使ったゲームはありますよ。「コントローラもタッチも、必要に応じてどちらも使える」でしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
スマホ向けPlayStation Mobileは終了方向 (スコア:3)
スマホ向けPlayStation Mobileは終了方向なのにPlayStation Mobileでリリースするというのは非常にタイミング悪い。。。
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20140806_psm_android.html [playstation.com]
http://www.pssokuhou.jp/archives/40223357.html [pssokuhou.jp]
Re: (スコア:0)
単にVita向けに作るよりは対応プラットフォームが増えるわけだから
それでいいということじゃないんですかね
Re: (スコア:0)
まあVitaに乗っかるからいいですけどね。
いっそのことPS3やPS4向けにもフレームワークというかプラットホームというか出してもいいんじゃないかと。
たしかPS1相当でしたよね?
Re:スマホ向けPlayStation Mobileは終了方向 (スコア:0)
スマホ向けのシステムはタッチパネル前提なので、
タッチパネル機でないと難しいでしょう。
訂正 (スコア:0)
今回のはガラケーゲームの移植でした。
解像度の低いガラケーの移植をPS3などにするのは、それも無理があるかと。
Re: (スコア:0)
タッチ前提でしたっけ?
PlayStation Mobileは逆にコントローラ前提で、それをスマホ向けに認証+フレームワークだったような。
対応機買ったこと無いので記憶違いかな。
Re: (スコア:0)
> タッチ前提でしたっけ?
> PlayStation Mobileは逆にコントローラ前提で、それをスマホ向けに認証+フレームワークだったような。
Vita で、PlayStation Mobileなゲームを何本か買ってますが、タッチを使ったゲームはありますよ。
「コントローラもタッチも、必要に応じてどちらも使える」でしょう。