アカウント名:
パスワード:
そこ、通産省が頑張った第五世代コンピュータ [wikipedia.org]とか思い出すんじゃない。
負のイメージを払拭するため、名前を変えよう。Σ携帯電話とかどうだろう。
Σ関連は縁起が悪いので懐かしのTRON名称の復活で。vaporwareになる虞は増えるが…。
ガラケーのOSは多くがTRONだったような。
その状況からiOSとAndroidにシェアを奪われたのだから結局301条など関係なく負けるべくして負けたということですな。
組み込み用だから、正確にはμiTronじゃないかな。エアコンや電子ジャーなどでもAndroidに浸食されていたら『滅んだ』扱い(になってないよね?)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
総務省が頑張ってどうにかなるものなんですか (スコア:0)
そこ、通産省が頑張った第五世代コンピュータ [wikipedia.org]とか思い出すんじゃない。
Re: (スコア:5, おもしろおかしい)
負のイメージを払拭するため、名前を変えよう。Σ携帯電話とかどうだろう。
Re:総務省が頑張ってどうにかなるものなんですか (スコア:0)
Σ関連は縁起が悪いので懐かしのTRON名称の復活で。
vaporwareになる虞は増えるが…。
Re: (スコア:0)
ガラケーのOSは多くがTRONだったような。
Re: (スコア:0)
その状況からiOSとAndroidにシェアを奪われたのだから結局301条など関係なく負けるべくして負けたということですな。
Re:総務省が頑張ってどうにかなるものなんですか (スコア:1)
後にT-Kernel+T-shellってAndroidとかみたいなのもそれらより先に作られたけどメーカは採用しなくて今に至ると。
Re: (スコア:0)
組み込み用だから、正確にはμiTronじゃないかな。
エアコンや電子ジャーなどでもAndroidに浸食されていたら『滅んだ』扱い(になってないよね?)