アカウント名:
パスワード:
LTE-Advancedは、名前の通りLTEの延長線上にある技術だし、来年にはサービスが開始される。6年後に5Gなら、悪くないペースだ。問題はバックボーン、基地局までテラビット単位の接続をどうするか、下手するとこれまでより1桁多い多額の投資が必要だが携帯電話の会社の体力が続きそうにないということ。
そして携帯電話会社が次々倒れ、気がついたらドコモだけになって更に多額の投資を実現するため再国有化されてるとか。
#まるで電話版「RAIL WARS! [wikipedia.org]」
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
4Gだってまだなのに (スコア:2)
Re:4Gだってまだなのに (スコア:0)
LTE-Advancedは、名前の通りLTEの延長線上にある技術だし、来年にはサービスが開始される。
6年後に5Gなら、悪くないペースだ。問題はバックボーン、基地局までテラビット単位の接続を
どうするか、下手するとこれまでより1桁多い多額の投資が必要だが携帯電話の会社の体力が
続きそうにないということ。
Re: (スコア:0)
そして携帯電話会社が次々倒れ、気がついたらドコモだけになって更に多額の投資を実現するため再国有化されてるとか。
#まるで電話版「RAIL WARS! [wikipedia.org]」