アカウント名:
パスワード:
「いままで」: LTEプラン934円 + LTE NET 300円 + LTEフラット(実質7GB) 5,700円の計6,934円「これから」: 電話カケ放題プラン 2,700円 + データ定額8 6,800円の計9,500円(データ定額5で7,700円)
通話する人がいない、通話頻度が低い人からすると酷い値上げにしか見えません…。とはいえ「いままで」のプランが無くなるとはどこにも書いてないので移行しなければいいだけですかね。
というより、そういう人はどうぞMVNOに移ってくださいというのが各キャリアからのメッセージなのではないかと。
異議あり!SoftBankはせっせと高い料金払ってくださいと主張しています!
でも、今回の3社中、自分が使わなかった分を来月自分が使える繰り越しができるのはソフトバンクだけなんだよね。
家族で分け合うとか、家族にプレゼントとか、意味が無い。その家族が通信量が足りない場合にしか使えないし、家族みんなが余ってたらどうするんだ。
> 家族で分け合うとか、家族にプレゼントとか、意味が無い。> その家族が通信量が足りない場合にしか使えないし、家族みんなが余ってたらどうするんだ。
それを言うなら自分での繰り越しだって意味がない。来月の自分が足りない場合にしか使えないし毎月余ってたらどうするんだ。
ボーダフォンが「無料通話分」の繰り越し始めた時も同じようなことをいう人がおったけど、docomo も au も利用者も結局その方向に流れていったなー
その頃は「来月の自分が足りない場合にしか使えないし」じゃないですよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
独り身には値上げか? (スコア:0)
「いままで」: LTEプラン934円 + LTE NET 300円 + LTEフラット(実質7GB) 5,700円の計6,934円
「これから」: 電話カケ放題プラン 2,700円 + データ定額8 6,800円の計9,500円(データ定額5で7,700円)
通話する人がいない、通話頻度が低い人からすると酷い値上げにしか見えません…。
とはいえ「いままで」のプランが無くなるとはどこにも書いてないので移行しなければいいだけですかね。
Re: (スコア:0)
というより、そういう人はどうぞMVNOに移ってくださいというのが各キャリアからのメッセージなのではないかと。
Re: (スコア:0, 荒らし)
異議あり!
SoftBankはせっせと高い料金払ってくださいと主張しています!
RYZEN始めました
Re: (スコア:1)
でも、今回の3社中、自分が使わなかった分を来月自分が使える繰り越しができるのはソフトバンクだけなんだよね。
家族で分け合うとか、家族にプレゼントとか、意味が無い。
その家族が通信量が足りない場合にしか使えないし、家族みんなが余ってたらどうするんだ。
Re: (スコア:0)
> 家族で分け合うとか、家族にプレゼントとか、意味が無い。
> その家族が通信量が足りない場合にしか使えないし、家族みんなが余ってたらどうするんだ。
それを言うなら自分での繰り越しだって意味がない。
来月の自分が足りない場合にしか使えないし毎月余ってたらどうするんだ。
Re:独り身には値上げか? (スコア:0)
ボーダフォンが「無料通話分」の繰り越し始めた時も同じようなことをいう人がおったけど、docomo も au も利用者も結局その方向に流れていったなー
Re: (スコア:0)
その頃は「来月の自分が足りない場合にしか使えないし」じゃないですよ