アカウント名:
パスワード:
販売店から「タブレットは家のネット回線を使えば通信料無料」と説明され、タブレットは本体代金だけだと思っていたが、実際にはタブレットの通信契約もされていた。女性はこのタブレットをiPad miniだと思っていたという。
なんでも抱き合わせるあーうーもひどいと思うけど、「思う」「思う」とのたまうこの契約者もはんこ押す前に契約書に書いてあることを理解しなきゃ。
携帯キャリアの契約とか料金ってわかっていてもややっこしいと思うのは俺だけか?
DOCOMOで3GからLTE向けの契約に変わったときに無料通話が無くなったのは悲しい事だと思ったのは俺だけか?多分、ここら辺も理解なしに契約を変更した人もいるはず
確かにややこしいとは思いますが、それだけユーザーにプラン選択の余地があるということでしょう。少々多すぎる気もしますが……。契約書やパンフレットなどの説明を簡潔にするのは簡単ですが、やりすぎると書かなければいけないことも省いてしまったりするので難しいですね。情報が一応載っているだけマシだと思ったほうがいいかもしれません。今回の件は契約者を擁護するのはちょっとできないかな。携帯端末なんて小さなコンピューターなんだし、データ通信だって一応「契約」なわけで。知識も断る勇気もないのに安易に考えて行動してしまったのは、契約者の落ち度です。
よく分からない単語を並べ立てられ、催眠商法と同じような状態になりサインしてしまうと言うことはあり得ると思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
ろくに読まずにポンポンはんこ付いちゃう人かな (スコア:2)
なんでも抱き合わせるあーうーもひどいと思うけど、「思う」「思う」とのたまうこの契約者もはんこ押す前に契約書に書いてあることを理解しなきゃ。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:1)
携帯キャリアの契約とか料金ってわかっていてもややっこしいと思うのは俺だけか?
DOCOMOで3GからLTE向けの契約に変わったときに無料通話が無くなったのは悲しい事だと思ったのは俺だけか?
多分、ここら辺も理解なしに契約を変更した人もいるはず
Re:ろくに読まずにポンポンはんこ付いちゃう人かな (スコア:0)
確かにややこしいとは思いますが、それだけユーザーにプラン選択の余地があるということでしょう。少々多すぎる気もしますが……。
契約書やパンフレットなどの説明を簡潔にするのは簡単ですが、やりすぎると書かなければいけないことも省いてしまったりするので難しいですね。情報が一応載っているだけマシだと思ったほうがいいかもしれません。
今回の件は契約者を擁護するのはちょっとできないかな。携帯端末なんて小さなコンピューターなんだし、データ通信だって一応「契約」なわけで。知識も断る勇気もないのに安易に考えて行動してしまったのは、契約者の落ち度です。
Re: (スコア:0)
よく分からない単語を並べ立てられ、催眠商法と同じような状態になりサインしてしまうと言うことはあり得ると思います。