アカウント名:
パスワード:
グローバルスタンダードだといわれる携帯が日本に受け入れられる条件
日本語が入力しやすいこと
まず、これがクリアできないと参入障壁以前の問題だな
iPhoneのは選択肢(4方向)が表示される前に指を選択肢側に動かせばちゃんと選択してくれますよ#書いてて何を言ってるかわからなくなってきたけど、この方法ならかなり早い
いや、文字が出る・出ないではなく、フリック入力が馴染まないって話じゃないですか?iPhoneはガラケーの入力もできるはずですが、もっと進化すべきとは思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
オフトピ (スコア:1)
グローバルスタンダードだといわれる携帯が日本に受け入れられる条件
日本語が入力しやすいこと
まず、これがクリアできないと参入障壁以前の問題だな
Re: (スコア:0)
同意します。
ATOK for Palm OS 日本語グラフィティ対応版を使っていた経験からすると、インクリメンタルサーチとか単語登録とか候補学習とかひととおりの事ができないと使いにくいんですよね。今iPhoneを使っていますが、入力の仕様(表示文字+4方向)がどうもなじまないし、ローマ字入力はキーボードが小さすぎて入れにくいしでこっちも不満です。
携帯やスマフォですごい勢いでメール文章を打ち込んでいる人を見ると尊敬しちゃいます。
Re:オフトピ (スコア:0)
iPhoneのは選択肢(4方向)が表示される前に指を選択肢側に動かせばちゃんと選択してくれますよ
#書いてて何を言ってるかわからなくなってきたけど、この方法ならかなり早い
Re: (スコア:0)
いや、文字が出る・出ないではなく、フリック入力が馴染まないって話じゃないですか?
iPhoneはガラケーの入力もできるはずですが、もっと進化すべきとは思います。