アカウント名:
パスワード:
国内むけWindows Phone 8端末はまだかね。
米国出張中にマイクロソフトの直営店で触ってみたところ、WindowsタブレットはRTもProもUIや重さ、大きさが中途半端すぎて買う気になれなかった。今後も買わないとは言わないが、ハードもソフトもこなれてくるにはあと2世代くらいかかるんじゃないかな。
一方、スマホは動きも軽快だしUIもそれなりに分かりやすく、これはアリかもしれないと思った。まあ、店頭で少し触っただけなんで、もっと使い込まないと本当に使いやすいかどうかは分からないが。
WP8をサブで使ってますがUIはなかなかいいですよ。ただ(当たり前だけど)Googleのサービスに対応してないものが多いので(Google DriveとかGoogle+とか)その辺のサービスを使いたい人にとっては物足りなさを感じると思います。
WP8メインで使っていますWPにできることは何をやらせてもWPのほうが使いやすいですね
何というか、逆説的な賛辞だなあアプリが多くなると管理不能なUIだけど、アプリが少ないからちょうどいいというのが今のWPという印象シェアが上がってインストールしたいアプリが増えると逆に困りそうな気がします
iOSより更に自由度の低いプラットフォームで開発者登録もiOSと同額だから、元々アプリを絞り込むようにしているのかとは思いますがまあ、自分もマイナー好きなので、今のレベルに留まって欲しい気はあります
少ないと言うよりは、探しづらい、かなあ。大手アプリもWP対応は三の次ぐらいだから、AndroidやiPhoneへの羨ましさはある。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
そんなものより (スコア:4, 興味深い)
国内むけWindows Phone 8端末はまだかね。
米国出張中にマイクロソフトの直営店で触ってみたところ、WindowsタブレットはRTもProもUIや重さ、大きさが中途半端すぎて買う気になれなかった。今後も買わないとは言わないが、ハードもソフトもこなれてくるにはあと2世代くらいかかるんじゃないかな。
一方、スマホは動きも軽快だしUIもそれなりに分かりやすく、これはアリかもしれないと思った。まあ、店頭で少し触っただけなんで、もっと使い込まないと本当に使いやすいかどうかは分からないが。
Re: (スコア:2)
WP8をサブで使ってますがUIはなかなかいいですよ。
ただ(当たり前だけど)Googleのサービスに対応してないものが多いので(Google DriveとかGoogle+とか)その辺のサービスを使いたい人にとっては物足りなさを感じると思います。
Re: (スコア:1)
WP8メインで使っています
WPにできることは何をやらせてもWPのほうが使いやすいですね
Re: (スコア:0)
何というか、逆説的な賛辞だなあ
アプリが多くなると管理不能なUIだけど、アプリが少ないからちょうどいいというのが今のWPという印象
シェアが上がってインストールしたいアプリが増えると逆に困りそうな気がします
iOSより更に自由度の低いプラットフォームで開発者登録もiOSと同額だから、元々アプリを絞り込むようにしているのかとは思いますが
まあ、自分もマイナー好きなので、今のレベルに留まって欲しい気はあります
Re:そんなものより (スコア:0)
少ないと言うよりは、探しづらい、かなあ。
大手アプリもWP対応は三の次ぐらいだから、AndroidやiPhoneへの羨ましさはある。