アカウント名:
パスワード:
国内むけWindows Phone 8端末はまだかね。
米国出張中にマイクロソフトの直営店で触ってみたところ、WindowsタブレットはRTもProもUIや重さ、大きさが中途半端すぎて買う気になれなかった。今後も買わないとは言わないが、ハードもソフトもこなれてくるにはあと2世代くらいかかるんじゃないかな。
一方、スマホは動きも軽快だしUIもそれなりに分かりやすく、これはアリかもしれないと思った。まあ、店頭で少し触っただけなんで、もっと使い込まないと本当に使いやすいかどうかは分からないが。
マイクロソフトのプロダクトがこなれるには3.1世代掛かりますからね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
そんなものより (スコア:4, 興味深い)
国内むけWindows Phone 8端末はまだかね。
米国出張中にマイクロソフトの直営店で触ってみたところ、WindowsタブレットはRTもProもUIや重さ、大きさが中途半端すぎて買う気になれなかった。今後も買わないとは言わないが、ハードもソフトもこなれてくるにはあと2世代くらいかかるんじゃないかな。
一方、スマホは動きも軽快だしUIもそれなりに分かりやすく、これはアリかもしれないと思った。まあ、店頭で少し触っただけなんで、もっと使い込まないと本当に使いやすいかどうかは分からないが。
Re:そんなものより (スコア:0)
マイクロソフトのプロダクトがこなれるには3.1世代掛かりますからね。