アカウント名:
パスワード:
以前の記事では、解約金条項自体じゃなく、ソフトバンクの表記がダメだから訴訟、じゃなかったっけ。
常識で考えても2年契約を前提に割引したのだから解約金自体は何も問題無いと思うけど、この市民団体は何を訴えてたのか。
#私的には、基本料よりも、スマホでは実質必須のパケ定額が高すぎると訴えたい。しかもLTEでは無条件定額じゃないのに定額って宣伝するし。
今回のこれはホワイトプランの解約金みたいだけど、そもそもホワイトプランには割引はないよ。ホワイトプランは最初に始まったときから980円で、ここ何年かで、それに2年契約が"強制"されるようになった。割引は一切なし。ただこの2年契約強制始まったときには、2年経ったら1ヶ月だけホワイトプラン料金980円が無料になる、というのはあった。しかし、今はこれもなくなり、980円にただ強制2年契約だけが残った形になった。
ふと現在の料金プランを見ると、ホワイトプランと同等のものが「標準プラン」として倍の1960円で存在する。おそらく、これに2年
自分はずっとホワイトプランだけど、どんどん改悪されていく
えーと、ずっとホワイトプランのままなら、契約時の内容のままで変更はされていないはずですよ。# 望めば、ブループランや新しいホワイトプランに変えることもできます。# そうするともう戻れない(新しいホワイトプランにしか変えられない)けど
キャンペーン適用させるためには新しいホワイトプランに変えるしかない場合もあるけど、それはまた別の話。
--最初の縛りなしホワイトプラン回線を1つ維持し続けているAC
買い増し・機種変更時に強制変更されますよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
あれ? (スコア:1)
以前の記事では、解約金条項自体じゃなく、ソフトバンクの表記がダメだから訴訟、じゃなかったっけ。
常識で考えても2年契約を前提に割引したのだから解約金自体は何も問題無いと思うけど、
この市民団体は何を訴えてたのか。
#私的には、基本料よりも、スマホでは実質必須のパケ定額が高すぎると訴えたい。しかもLTEでは無条件定額じゃないのに定額って宣伝するし。
Re: (スコア:0)
今回のこれはホワイトプランの解約金みたいだけど、そもそもホワイトプランには割引はないよ。
ホワイトプランは最初に始まったときから980円で、ここ何年かで、それに2年契約が"強制"されるようになった。割引は一切なし。
ただこの2年契約強制始まったときには、2年経ったら1ヶ月だけホワイトプラン料金980円が無料になる、というのはあった。
しかし、今はこれもなくなり、980円にただ強制2年契約だけが残った形になった。
ふと現在の料金プランを見ると、ホワイトプランと同等のものが「標準プラン」として倍の1960円で存在する。
おそらく、これに2年
Re: (スコア:0)
自分はずっとホワイトプランだけど、どんどん改悪されていく
えーと、ずっとホワイトプランのままなら、契約時の内容のままで変更はされていないはずですよ。
# 望めば、ブループランや新しいホワイトプランに変えることもできます。
# そうするともう戻れない(新しいホワイトプランにしか変えられない)けど
キャンペーン適用させるためには新しいホワイトプランに変えるしかない場合もあるけど、それはまた別の話。
--
最初の縛りなしホワイトプラン回線を1つ維持し続けているAC
Re:あれ? (スコア:0)
買い増し・機種変更時に強制変更されますよ。