アカウント名:
パスワード:
罠AP踏むくらいなら3Gに任せる
公衆無線LANのSSIDとキーなんて公開されてるに等しいのに、自動で繋ぎにいくとか怖すぎる。大学のサークル棟の廊下に引かれてた接続先不明のスイッチの空きポートに、機密情報満載のPCを繋いでいるようなもの。まだ手繰って追えるだけ有線LANのほうがマシ。
先日の犯行予告みたいな事件が起こって社会問題にでもならんと改善されないもんですかね。。。スマホならSIM使った認証とかやりようはありそうなもんですが。。。
公衆無線LANって認証無しで平文で繋がってて、誰でも盗聴し放題だと思ってる人かな?あんまり喋ると無知がバレるから、黙ってた方がいいよ。
誰でもって話では無く、罠APの設置者が盗聴可能だから怖いって話ではないのかな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
罠こわい (スコア:3, 興味深い)
罠AP踏むくらいなら3Gに任せる
Re: (スコア:2)
公衆無線LANのSSIDとキーなんて公開されてるに等しいのに、自動で繋ぎにいくとか怖すぎる。
大学のサークル棟の廊下に引かれてた接続先不明のスイッチの空きポートに、機密情報満載のPCを繋いでいるようなもの。
まだ手繰って追えるだけ有線LANのほうがマシ。
先日の犯行予告みたいな事件が起こって社会問題にでもならんと改善されないもんですかね。。。
スマホならSIM使った認証とかやりようはありそうなもんですが。。。
Re: (スコア:0)
公衆無線LANって認証無しで平文で繋がってて、誰でも盗聴し放題だと思ってる人かな?
あんまり喋ると無知がバレるから、黙ってた方がいいよ。
Re:罠こわい (スコア:0)
誰でもって話では無く、罠APの設置者が盗聴可能だから怖いって話ではないのかな