アカウント名:
パスワード:
外でWi-FiをONにしておくと、電波が弱いAP遠くのAPに繋ぎに行こうとしてかえって遅くなります。繁華街だとあちこちにAPが乱立しているので、切っておかないと突然通信が途切れたりして不便です。サービスしているコンビニでもやってるお店とそうでない所とあったりするし。APの電波の出力上げすぎなんじゃないでしょうか。
そもそも、コーヒースタンドやファーストフードみたいに座って落ち着いてスマホの操作が出来る所ならともかく、コンビニやスーパーにまでAP置いてどうしろと?お店の前や通路で立ち止まって操作するわけにもいかないですよ。
これにつきるね。タクシーの車内とかで使うと、そこらじゅうの店のAPに勝手につなぎにいかれてまともに通信出来なくなってしまいますよね。au版iPhoneは買った当初からau系のAPの設定が入ってたようで、現れるたびに自動接続設定を解除して教え込んでいってやっと快適に使えるようになりました。
iOSもAndroidもだったと思うけど、なんで該当する電波を拾っている時にしか設定画面を出せないんでしょう。事前に自由に設定させてよこれくらい。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/itpropower/admin-kun/310/adminkun310.html [atmarkit.co.jp]この四コマのように外出の都度Wi-FiをOFFにしてしまうのが一番なんだろうけど、面倒だし地図を使うときの測位精度に影響することもあるし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
現状だとカオス (スコア:4, 興味深い)
外でWi-FiをONにしておくと、電波が弱いAP遠くのAPに繋ぎに行こうとしてかえって遅くなります。
繁華街だとあちこちにAPが乱立しているので、切っておかないと突然通信が途切れたりして不便です。
サービスしているコンビニでもやってるお店とそうでない所とあったりするし。
APの電波の出力上げすぎなんじゃないでしょうか。
そもそも、コーヒースタンドやファーストフードみたいに座って落ち着いてスマホの操作が出来る所ならともかく、
コンビニやスーパーにまでAP置いてどうしろと?
お店の前や通路で立ち止まって操作するわけにもいかないですよ。
Re:現状だとカオス (スコア:0)
これにつきるね。
タクシーの車内とかで使うと、そこらじゅうの店のAPに勝手につなぎにいかれてまともに通信出来なくなってしまいますよね。
au版iPhoneは買った当初からau系のAPの設定が入ってたようで、現れるたびに自動接続設定を解除して教え込んでいってやっと快適に使えるようになりました。
iOSもAndroidもだったと思うけど、なんで該当する電波を拾っている時にしか設定画面を出せないんでしょう。事前に自由に設定させてよこれくらい。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/itpropower/admin-kun/310/adminkun310.html [atmarkit.co.jp]
この四コマのように外出の都度Wi-FiをOFFにしてしまうのが一番なんだろうけど、面倒だし地図を使うときの測位精度に影響することもあるし。