アカウント名:
パスワード:
新幹線内のWi-Fiもひどい。UQ Wi-Fi の場合は接続できてもIPアドレスが足りなくて通信できなかった。/24とか、使わせる気ないだろ。
8月に帰省した時、新幹線内でdocomo Wi-Fiを試してみましたが、「ログイン失敗」ばかりでとても使えるレベルじゃなかったです。
新幹線は上流回線が編成あたり1~2Mbps しかありませんからね。3年前ならまだスマホもそんなに多くなかったのでよかったんでしょうが、今みたいな普及率になるとさすがに裁ききれないですよね。
今はトンネル内でも 3G 通りますからそっちのほうが速いですし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
質が… (スコア:4, 参考になる)
質より数を追い求めたせいで残念なものになりつつある気がします。
Re: (スコア:3, 興味深い)
新幹線内のWi-Fiもひどい。
UQ Wi-Fi の場合は接続できてもIPアドレスが足りなくて通信できなかった。
/24とか、使わせる気ないだろ。
Re:質が… (スコア:1)
8月に帰省した時、新幹線内でdocomo Wi-Fiを試してみましたが、
「ログイン失敗」ばかりでとても使えるレベルじゃなかったです。
Re: (スコア:0)
新幹線は上流回線が編成あたり1~2Mbps しかありませんからね。
3年前ならまだスマホもそんなに多くなかったのでよかったんでしょうが、
今みたいな普及率になるとさすがに裁ききれないですよね。
今はトンネル内でも 3G 通りますからそっちのほうが速いですし。
Re: (スコア:0)