アカウント名:
パスワード:
外でWi-FiをONにしておくと、電波が弱いAP遠くのAPに繋ぎに行こうとしてかえって遅くなります。繁華街だとあちこちにAPが乱立しているので、切っておかないと突然通信が途切れたりして不便です。サービスしているコンビニでもやってるお店とそうでない所とあったりするし。APの電波の出力上げすぎなんじゃないでしょうか。
そもそも、コーヒースタンドやファーストフードみたいに座って落ち着いてスマホの操作が出来る所ならともかく、コンビニやスーパーにまでAP置いてどうしろと?お店の前や通路で立ち止まって操作するわけにもいかないですよ。
ソフトバンクのAPが、トイレの奥の下の方に設置してありました。ラーメン屋で。
AP設置するとお金もらえるかなにかあるらしいですね。設置義務果たせて、無駄に電波飛ばさず、それでいて目的とする人にはそれとなくアピールしつつ使えるという。なかなか旨い手だと思いましたよ。
AP乱立でWiFiオンだとスマホが使い物にならない、ってのは激しく同意します。AP同士のビーコン衝突だけで帯域使い切ってんじゃないか、ってぐらいらしいですしね…。
電波強度N以上のwifiのみに接続するオプションがほしい。もちろん、追加ログインとかは不要な感じで。それが、3Gとほぼシームネスに接続できるようになったら、利用されるんじゃないかなって。
つ ByeFi
docomo公式のWifi接続アプリは優秀ですよ。softbannk機ですが、wifiのためだけに使ってます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
現状だとカオス (スコア:4, 興味深い)
外でWi-FiをONにしておくと、電波が弱いAP遠くのAPに繋ぎに行こうとしてかえって遅くなります。
繁華街だとあちこちにAPが乱立しているので、切っておかないと突然通信が途切れたりして不便です。
サービスしているコンビニでもやってるお店とそうでない所とあったりするし。
APの電波の出力上げすぎなんじゃないでしょうか。
そもそも、コーヒースタンドやファーストフードみたいに座って落ち着いてスマホの操作が出来る所ならともかく、
コンビニやスーパーにまでAP置いてどうしろと?
お店の前や通路で立ち止まって操作するわけにもいかないですよ。
Re: (スコア:0)
ソフトバンクのAPが、トイレの奥の下の方に設置してありました。ラーメン屋で。
AP設置するとお金もらえるかなにかあるらしいですね。
設置義務果たせて、無駄に電波飛ばさず、それでいて目的とする人にはそれとなくアピールしつつ使えるという。
なかなか旨い手だと思いましたよ。
AP乱立でWiFiオンだとスマホが使い物にならない、ってのは激しく同意します。
AP同士のビーコン衝突だけで帯域使い切ってんじゃないか、ってぐらいらしいですしね…。
Re:現状だとカオス (スコア:0)
電波強度N以上のwifiのみに接続するオプションがほしい。
もちろん、追加ログインとかは不要な感じで。
それが、3Gとほぼシームネスに接続できるようになったら、利用されるんじゃないかなって。
Re:現状だとカオス (スコア:2)
つ ByeFi
Re: (スコア:0)
docomo公式のWifi接続アプリは優秀ですよ。softbannk機ですが、wifiのためだけに使ってます。