アカウント名:
パスワード:
約10年前のドコモ [shopbiz.jp]の二の舞いになると予言しておく。
> ドコモは2000年代前半、米AT&Tワイヤレスなど海外の通信大手に総額2兆円を出資、> 携帯電話インターネット接続サービス「iモード」などの世界展開を目指した。だが、IT> バブル崩壊などの影響を受けて失敗。
え、予言が当たったかどうか検証するだけならACで十分でしょ?「あの予言をしたのは実は俺様なんだぜ」とか自慢したいなら確かに証明できないが。
ACとして何種類も投稿しとけば、どれかは当たるだろうし。ハンドルネーム多数用意して外れたものは使い捨てすれば、数年後には予言大当たりのものが残るんじゃなかろうかとか。
> ACとして何種類も投稿しとけば、どれかは当たるだろうし。下手な鉄砲数売った痕跡がバレバレだろ。秀丸のシリアルか硫化水素3分クッキングの情報でも一緒に載せといて削除させるのか?> ハンドルネーム多数用意じゃあIDで投稿しても意味ないじゃん。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
ドコモの二の舞い (スコア:0)
約10年前のドコモ [shopbiz.jp]の二の舞いになると予言しておく。
> ドコモは2000年代前半、米AT&Tワイヤレスなど海外の通信大手に総額2兆円を出資、
> 携帯電話インターネット接続サービス「iモード」などの世界展開を目指した。だが、IT
> バブル崩壊などの影響を受けて失敗。
Re: (スコア:0)
当たっても外れても証明しようが無いじゃないか
と、ACで書いてみる
Re:ドコモの二の舞い (スコア:0)
え、予言が当たったかどうか検証するだけならACで十分でしょ?
「あの予言をしたのは実は俺様なんだぜ」とか自慢したいなら確かに証明できないが。
Re: (スコア:0)
ACとして何種類も投稿しとけば、どれかは当たるだろうし。
ハンドルネーム多数用意して外れたものは使い捨てすれば、数年後には予言大当たりのものが残るんじゃなかろうかとか。
Re: (スコア:0)
> ACとして何種類も投稿しとけば、どれかは当たるだろうし。
下手な鉄砲数売った痕跡がバレバレだろ。秀丸のシリアルか硫化水素3分クッキングの情報でも一緒に載せといて削除させるのか?
> ハンドルネーム多数用意
じゃあIDで投稿しても意味ないじゃん。