アカウント名:
パスワード:
たとえ短期で解約されても、初期手数料は取っているのだから日本通信に損はない。
なのに、なぜ解約手数料か?この程度の料金ならMNP目当ての契約は止まらない・・・と見込んでの収入アップ狙いかも。
それでもいいじゃん。MNP目当ての奴には5,000円程度、楽に受け入れるだろう。その5000円が既存ユーザーのために使われるなら無問題。
>その5000円が既存ユーザーのために使われるなら無問題。
そうなる保証はどこにもない。現状維持か、改悪したプランを出してくる可能性も十分ある。
消費税を上げると、行政サービスがより効率的に、円滑に受けられます?まさかね。
ですな。
消費税も、どちらかというと行政という経営の健全化のために回されるだけで、経営の結果得られるサービスの質が向上するわけではない。サービスの質を向上させたら、それによってかかるコストで、そもそも消費税を上げる理由そのものが崩壊するから。
違約金のみならず、キャリアの経済(キャリアの経営)自体は基本的にはユーザー数が上昇するという前提で作られている。本質的には自転車操業。
問題なのは違約金の金額よりは、ユーザーが抜けて行きやすい状況なわけです。もし、違約金で状況が改善され
消費税増税は、行政サービスの質の低下を遅くするためのものですな。というか、今のサービスを維持し続けるなら、最悪2~50%位にする必要があります。
解約手続きにコストはないと?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
MNP狙いの客が多いので料金値上げしてみました。 (スコア:2)
たとえ短期で解約されても、初期手数料は取っているのだから日本通信に損はない。
なのに、なぜ解約手数料か?
この程度の料金ならMNP目当ての契約は止まらない・・・と見込んでの収入アップ狙いかも。
Re: (スコア:0)
それでもいいじゃん。
MNP目当ての奴には5,000円程度、楽に受け入れるだろう。
その5000円が既存ユーザーのために使われるなら無問題。
Re: (スコア:0)
>その5000円が既存ユーザーのために使われるなら無問題。
そうなる保証はどこにもない。
現状維持か、改悪したプランを出してくる可能性も十分ある。
消費税を上げると、行政サービスがより効率的に、円滑に受けられます?
まさかね。
Re: (スコア:0)
ですな。
消費税も、どちらかというと行政という経営の健全化のために回されるだけで、
経営の結果得られるサービスの質が向上するわけではない。
サービスの質を向上させたら、それによってかかるコストで、
そもそも消費税を上げる理由そのものが崩壊するから。
違約金のみならず、キャリアの経済(キャリアの経営)自体は基本的には
ユーザー数が上昇するという前提で作られている。本質的には自転車操業。
問題なのは違約金の金額よりは、ユーザーが抜けて行きやすい状況なわけです。
もし、違約金で状況が改善され
Re: (スコア:0)
消費税増税は、行政サービスの質の低下を遅くするためのものですな。
というか、今のサービスを維持し続けるなら、最悪2~50%位にする必要があります。
Re: (スコア:0)
解約手続きにコストはないと?