アカウント名:
パスワード:
元々日本通信の全音声SIM、1年以内の解約で違約金――過度な“MNPインセンティブ”に抗議 [itmedia.co.jp]という発表があって、一年と10500円の違約金があったけど、その制限を緩めているというのが今回の発表では。
2011/03/22:日本通信の全音声SIM、1年以内の解約で違約金――過度な“MNPインセンティブ”に抗議 [itmedia.co.jp]2012/07/20:日本通信、音声SIMの最低利用期間を撤廃 [itmedia.co.jp]2012/08/01:日本通信、通話メインの新製品「スマホ電話SIM」を発表 [itmedia.co.jp]2012/08/08:2012年8月8日15時以降のお申し込みについて 開通日から2ヶ月以内~(略 [bmobile.ne.jp]
2012/08/08の発表はほんと唐突で、プレスリリースにもなっていないし、15:00からそういう風になるらしい、という話が14時すぎぐらいにtwetterで出回ってきて、15時過ぎた後に、Webに掲載されたぐらいに唐突。
2ヶ月縛り+違約金5千なんて微妙な制限かけるぐらいだったら、最初から「スマホ電話60日SIM」として売っておけばよかったのにね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
これは値下げでは (スコア:0)
元々日本通信の全音声SIM、1年以内の解約で違約金――過度な“MNPインセンティブ”に抗議 [itmedia.co.jp]という発表があって、一年と10500円の違約金があったけど、その制限を緩めているというのが今回の発表では。
Re:これは値下げでは (スコア:4, 参考になる)
2011/03/22:日本通信の全音声SIM、1年以内の解約で違約金――過度な“MNPインセンティブ”に抗議 [itmedia.co.jp]
2012/07/20:日本通信、音声SIMの最低利用期間を撤廃 [itmedia.co.jp]
2012/08/01:日本通信、通話メインの新製品「スマホ電話SIM」を発表 [itmedia.co.jp]
2012/08/08:2012年8月8日15時以降のお申し込みについて 開通日から2ヶ月以内~(略 [bmobile.ne.jp]
2012/08/08の発表はほんと唐突で、プレスリリースにもなっていないし、15:00からそういう風になるらしい、という話が14時すぎぐらいにtwetterで出回ってきて、15時過ぎた後に、Webに掲載されたぐらいに唐突。
2ヶ月縛り+違約金5千なんて微妙な制限かけるぐらいだったら、最初から「スマホ電話60日SIM」として売っておけばよかったのにね。