アカウント名:
パスワード:
画面を指でなぞったりしたい。それが出来るようになるんだから売れるんじゃないかな。
というよりガラケーのらくらくホンが無い以上は機種変となるとこれしか選択肢がないわけだよね。
機種変の必要性もない気がする。老人にとってラクラクなのは、今持ってるガラケーを大切に長く使うことじゃないかな
ガラケーもなんだかんだ言って難しいし…
最近ようやく覚えたけど画面にボタンのようなものが表示されたとき、対応する物理ボタンのどれを押せばいいかマジで途方に暮れてた。スマートフォンのほうがはるかに直感的
そうそうそれそれ。まず電話帳の上にタブが表示されてて、それが物理的な電話帳のメタファだということも何回か説明されないとわからないレベル。まして機能の変わるソフトキーと画面上の表示の関係を覚えるなんてとてもとても。GUIの基礎がわからないんですものね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
高齢の方たちだって (スコア:3)
画面を指でなぞったりしたい。
それが出来るようになるんだから売れるんじゃないかな。
というよりガラケーのらくらくホンが無い以上は機種変となるとこれしか選択肢がないわけだよね。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
機種変の必要性もない気がする。老人にとってラクラクなのは、今持ってるガラケーを大切に長く使うことじゃないかな
Re: (スコア:2)
ガラケーもなんだかんだ言って難しいし…
Re: (スコア:0)
最近ようやく覚えたけど画面にボタンのようなものが表示されたとき、対応する物理ボタンのどれを押せばいいかマジで途方に暮れてた。スマートフォンのほうがはるかに直感的
Re:高齢の方たちだって (スコア:2)
そうそうそれそれ。まず電話帳の上にタブが表示されてて、それが物理的な電話帳のメタファだということも何回か説明されないとわからないレベル。まして機能の変わるソフトキーと画面上の表示の関係を覚えるなんてとてもとても。GUIの基礎がわからないんですものね。