アカウント名:
パスワード:
FONスタイルならFONでいいと思う。別の方式ならばすでにいくらでもホットスポットがある。スマフォ使ってりゃ使えるとか、どこぞの回線をつかってりゃ使えるとか有料だけど実際には多くの人は無料か無視出来るほどの金額で使えたりするものもある。
なんで今始めるのだろうか?FC2って妙な会社なので勝利条件はシェア獲得などとは別にある気がする。
FONが引き合いに出されているが、ビジネスモデルは別。これは利用者に広告を見せることで収入を得るというもの。(このビジネスモデルが成功するか否かもまた別の話)
ページ内(一番上)に広告を追加して表示するシステムのようですが、これはつまりWebページを作った著作権者に無断で改変したものを提供していることになりますよね。こんなことして問題はないんですかね?
コネクトフリーやセブンスポットは電気通信事業法違反で総務省から指導食らったよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
FONスタイルならFONでいいじゃん (スコア:0)
FONスタイルならFONでいいと思う。
別の方式ならばすでにいくらでもホットスポットがある。スマフォ使ってりゃ使えるとか、どこぞの回線をつかってりゃ使えるとか有料だけど実際には多くの人は無料か無視出来るほどの金額で使えたりするものもある。
なんで今始めるのだろうか?
FC2って妙な会社なので勝利条件はシェア獲得などとは別にある気がする。
Re: (スコア:1)
FONが引き合いに出されているが、ビジネスモデルは別。
これは利用者に広告を見せることで収入を得るというもの。
(このビジネスモデルが成功するか否かもまた別の話)
Re: (スコア:0)
ページ内(一番上)に広告を追加して表示するシステムのようですが、これはつまりWebページを作った著作権者に無断で改変したものを提供していることになりますよね。
こんなことして問題はないんですかね?
Re:FONスタイルならFONでいいじゃん (スコア:1)
コネクトフリーやセブンスポットは電気通信事業法違反で総務省から指導食らったよね。