アカウント名:
パスワード:
それに比べて、どこかのLTEは使い放題とか言いつつ7GB超えたら128kbpsになる予定。
サービス開始からそう言ってるし今は制限かかってないし実際のところ月に7GByte使う使い方ってどんなの?って感じだし。
なので別に構わないんじゃないかと思うけど。
趣味で屋外イベントをustream配信してるのですが、ビットレートが500Kbps~1Mbps、配信時間が一回あたり5時間程度なので、一回につき1GBくらいは転送量があります。それを月に数回から多い時で10回程度行っています。
携帯キャリアのLTEの転送量制限だと少し心許無いので今はWiMAXで運用してます。WiMAXの回線安定性に問題があるので携帯キャリアの方も試してみたいのですが、転送量制限が緩和されないと望み薄です。
君みたいな、あまり必要でもないトラフィックを過剰に使っているユーザがなだれ込んでるからWiMAXが最近遅くなってるんだよな。
週に1,2度もある屋外イベントで、そんなに高品質映像を必要とするものってのが想像できない。いったい何をUSTに勝手に流しているのやら。
> いったい何をUSTに勝手に流しているのやら。
もちろん、仲間内で盛り上がるだけのために過剰な画質を求めているんでしょうw
画質上げたら見る側も帯域使うから迷惑ってのを考えきれずに
「俺の流してる画像すげぇゼ!!!」って感じなんでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
潔い (スコア:2)
それに比べて、どこかのLTEは使い放題とか言いつつ7GB超えたら128kbpsになる予定。
Re: (スコア:0)
サービス開始からそう言ってるし
今は制限かかってないし
実際のところ月に7GByte使う使い方ってどんなの?って感じだし。
なので別に構わないんじゃないかと思うけど。
Re: (スコア:1)
趣味で屋外イベントをustream配信してるのですが、
ビットレートが500Kbps~1Mbps、配信時間が一回あたり5時間程度なので、
一回につき1GBくらいは転送量があります。
それを月に数回から多い時で10回程度行っています。
携帯キャリアのLTEの転送量制限だと少し心許無いので今はWiMAXで運用してます。
WiMAXの回線安定性に問題があるので携帯キャリアの方も試してみたいのですが、
転送量制限が緩和されないと望み薄です。
Re: (スコア:0)
君みたいな、あまり必要でもないトラフィックを過剰に
使っているユーザがなだれ込んでるからWiMAXが最近
遅くなってるんだよな。
週に1,2度もある屋外イベントで、そんなに高品質
映像を必要とするものってのが想像できない。
いったい何をUSTに勝手に流しているのやら。
Re:潔い (スコア:0)
> いったい何をUSTに勝手に流しているのやら。
もちろん、仲間内で盛り上がるだけのために過剰な画質を求めているんでしょうw
画質上げたら見る側も帯域使うから迷惑ってのを考えきれずに
「俺の流してる画像すげぇゼ!!!」って感じなんでしょう。