アカウント名:
パスワード:
ここはiPhoneと比べるところじゃないだろ!
このままだと日本の携帯メーカーはほとんど生き残れないよ。特にAndroidをメインにやっているところは、まず駄目でしょうね。そうすると今売っている日本メーカーのスマホは2年契約が切れる前に撤退でサポート切れってことになることもあるから大変だよ。
iPhone対抗ってところしか見てないキャリアによって、日本の携帯メーカーが軽視されて、CMはサムスン重視だし、販売推奨金も減らされてやっていけなくなるぜ
諸悪の根源は、円高による産業競争力の喪失。すでに消滅した産業の代表例として、稲作以外の農業、鉱業、林業(切り捨て間伐等はその典型)、家電製造業、各種軽工業、等々を見るとよくわかる。素直に敗北を認めて、日銀に国債の直接引き受けを行なわせる等して、円高を是正すればいいのに、天下り先が円高による悪影響を受けない日銀は、円高至上主義に凝り固まっていで、頑として国債の直接引き受けを拒否している。
円高の影響が大きいことは認めるが、そもそも政治や経営者の意思決定、判断ミス、時間が止まったようにも感じる軌道修正の遅さといった人的要因のほうが大きな気がする。まあそれ言っちゃうと円高も人的要因大きいけどね。
農林水産業に関しては、生産者に実業家としての自覚がないのが一番の問題だと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
林檎は、新製品待ちの買い控え? (スコア:1)
確かアップル新機種の買い控えによって、その前月だけソニーのが首位に躍り出たと思うけど、どうだったっけ。
(ガイアの夜明けでは大々的にWalkman特集をしたらしいが)
ついでに「いま売れてます!」「大人気!」とかの宣伝や、
ドコモの社長みたいにユーザーの満足度(エクスペリエンス?)より機械のスペックとかをPRするような商法でも、
未だに多くの商品やコンテンツにおいてみられる気がします。
Re: (スコア:0)
ここはiPhoneと比べるところじゃないだろ!
このままだと日本の携帯メーカーはほとんど生き残れないよ。
特にAndroidをメインにやっているところは、まず駄目でしょうね。
そうすると今売っている日本メーカーのスマホは2年契約が切れる前に撤退でサポート切れってことになることもあるから大変だよ。
iPhone対抗ってところしか見てないキャリアによって、日本の携帯メーカーが軽視されて、CMはサムスン重視だし、販売推奨金も減らされてやっていけなくなるぜ
Re:林檎は、新製品待ちの買い控え? (スコア:0)
諸悪の根源は、円高による産業競争力の喪失。
すでに消滅した産業の代表例として、稲作以外の農業、鉱業、林業(切り捨て間伐等はその典型)、家電製造業、各種軽工業、等々を見るとよくわかる。
素直に敗北を認めて、日銀に国債の直接引き受けを行なわせる等して、円高を是正すればいいのに、天下り先が円高による悪影響を受けない日銀は、円高至上主義に凝り固まっていで、頑として国債の直接引き受けを拒否している。
Re: (スコア:0)
円高の影響が大きいことは認めるが、
そもそも政治や経営者の意思決定、判断ミス、
時間が止まったようにも感じる軌道修正の遅さといった
人的要因のほうが大きな気がする。
まあそれ言っちゃうと円高も人的要因大きいけどね。
農林水産業に関しては、生産者に実業家としての自覚がないのが
一番の問題だと思う。