アカウント名:
パスワード:
電子書籍閲覧なら、今のKindleでもできるだろうけど、動画・音楽再生となると、今のKindleの拡張でできるのかな?
OS載せるんだったらAndroid。でもそれだと、ただのAndroidタブレットになってしまう。
iPad2 + Kindleアプリではだめなんかな?iOS上での動画コンテンツ販売って、Appleに30%持っていかれるのかな?
>iPad2 + Kindleアプリではだめなんかな?iOS上での動画コンテンツ販売って、Appleに30%持っていかれるのかな?たぶんAmazonとしては、本当に自社の権利が確保できるならダメではないと思います。Appleストアでコンテンツ売ってるわけではないので、30%もってかれることはないと思いますし。
でも、いつでもアップルがアプリ自体を削除できる状態というのは、首根っこ押さえられてるようなもので、なにかしら自社で代替手段を持っておく必要がありますねえ。今後のAppleとの交渉のカードとしても重要だと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
OSなに? (スコア:0)
電子書籍閲覧なら、今のKindleでもできるだろうけど、動画・音楽再生となると、今のKindleの拡張でできるのかな?
OS載せるんだったらAndroid。でもそれだと、ただのAndroidタブレットになってしまう。
iPad2 + Kindleアプリではだめなんかな?iOS上での動画コンテンツ販売って、Appleに30%持っていかれるのかな?
Re:OSなに? (スコア:0)
>iPad2 + Kindleアプリではだめなんかな?iOS上での動画コンテンツ販売って、Appleに30%持っていかれるのかな?
たぶんAmazonとしては、本当に自社の権利が確保できるならダメではないと思います。
Appleストアでコンテンツ売ってるわけではないので、30%もってかれることはないと思いますし。
でも、いつでもアップルがアプリ自体を削除できる状態というのは、首根っこ押さえられてるようなもので、
なにかしら自社で代替手段を持っておく必要がありますねえ。
今後のAppleとの交渉のカードとしても重要だと思います。