アカウント名:
パスワード:
端末は単なる端末で、どこのキャリアから購入したかは意味を持たないと言われていた事だよね。ということで、何を今更って感じなんですが。どうせトピにするなら、iPhoneがドコモ電波で使えたときにしてもらえんかね。
#まぁ、無理だろうな。アップル大嫌いな副社長ががんばってる限りは。
そんなことしたらiPhoneユーザーが大挙してDoCoMoに来ちゃうだろ!DoCoMoとしてはソフトバンクがiPhoneユーザーを抱えきれなくて自滅するのを待っているんだからさ。
テザリング対応機種ユーザーが増えれば増えるほどソフトバンクは自分の首を絞めることになる。DoCoMoはソフトバンクから非対応機種だけ引き受けて自滅のお手伝いをしてるだけ。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/110816_1_d.html [nttdocomo.co.jp]とか頻繁にトラブル起こしてる様じゃぁ、相手より前に自滅しちゃうんじゃぁ内科医。
spモードがトラブル>>>(越えられない壁)>>>それ以前に繋がらない禿電波
そうそう、2年間近くにわたってメール障害があったけど相手が繋がらないキャリアだったから気づかれなかったしw
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/261424 [nishinippon.co.jp]
届かなかったのは旧J-PHONE以外のjp-*.ne.jp。
キャリアってなんのことですか?
国内のプロバイダーでドメイン名の先頭にJPを付ける様なの相手に携帯からメール送るようなこと自体まれだったのでしょう
? 頻繁なの?ねえ、頻繁なの?
仮に頻繁として、頻度として明確に「相手」と比較してのお話?
>DoCoMoとしてはソフトバンクがiPhoneユーザーを抱えきれなくて自滅するのを待っているんだからさ。
詳しく教えてくれませんか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
SIMフリーが導入された段階で (スコア:1)
端末は単なる端末で、どこのキャリアから購入したかは意味を持たないと言われていた事だよね。
ということで、何を今更って感じなんですが。
どうせトピにするなら、iPhoneがドコモ電波で使えたときにしてもらえんかね。
#まぁ、無理だろうな。アップル大嫌いな副社長ががんばってる限りは。
Re: (スコア:0)
そんなことしたらiPhoneユーザーが大挙してDoCoMoに来ちゃうだろ!
DoCoMoとしてはソフトバンクがiPhoneユーザーを抱えきれなくて自滅するのを待っているんだからさ。
テザリング対応機種ユーザーが増えれば増えるほどソフトバンクは自分の首を絞めることになる。
DoCoMoはソフトバンクから非対応機種だけ引き受けて自滅のお手伝いをしてるだけ。
Re:SIMフリーが導入された段階で (スコア:2, 興味深い)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/110816_1_d.html [nttdocomo.co.jp]
とか頻繁にトラブル起こしてる様じゃぁ、相手より前に自滅しちゃうんじゃぁ内科医。
Re: (スコア:0)
spモードがトラブル>>>(越えられない壁)>>>それ以前に繋がらない禿電波
Re: (スコア:0, 興味深い)
そうそう、2年間近くにわたってメール障害があったけど
相手が繋がらないキャリアだったから気づかれなかったしw
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/261424 [nishinippon.co.jp]
Re: (スコア:0)
届かなかったのは旧J-PHONE以外のjp-*.ne.jp。
キャリアってなんのことですか?
Re: (スコア:0)
国内のプロバイダーでドメイン名の先頭にJPを付ける様なの相手に携帯からメール送るようなこと自体まれだったのでしょう
Re: (スコア:0)
? 頻繁なの?
ねえ、頻繁なの?
仮に頻繁として、頻度として明確に「相手」と比較してのお話?
Re: (スコア:0)
>DoCoMoとしてはソフトバンクがiPhoneユーザーを抱えきれなくて自滅するのを待っているんだからさ。
詳しく教えてくれませんか