TAG Heuerが三流メーカーに中身を作らすことはないだろうと思って、公表されてるスペックで検索をかけたら、Acer の Liquid E という機種に酷似してました。
(バッテリーがTAG Heuerの1400mAhに対しAcerのが 1350mAh、ディスプレイの発色数がTAG Heuerの1600万色に対しAcerのが 256K色と若干異なる部分があるけど、CPU,メモリ,カメラなどは同じ)
Acer の Liquid E は 自動車会社の Ferrari とのコラボレーションモデル [gpad.tv]も出してるし、これじゃないかなあ。
外見が豪華でも・・・ (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ガワだけの“高級ブランド”時計()ってそういうものだろ?
Re: (スコア:1)
これはどっかの三流メーカーに頼んで中身を、
ガワだけをTagが担当って感じかな?
Re: (スコア:3, 興味深い)
(バッテリーがTAG Heuerの1400mAhに対しAcerのが 1350mAh、ディスプレイの発色数がTAG Heuerの1600万色に対しAcerのが 256K色と若干異なる部分があるけど、CPU,メモリ,カメラなどは同じ)
Acer の Liquid E は 自動車会社の Ferrari とのコラボレーションモデル [gpad.tv]も出してるし、これじゃないかなあ。
Re:外見が豪華でも・・・ (スコア:0)
ライカ印のデジカメみたいなもんか。
レンズだけはライカでも、それ以外は他社デジカメのOEMだったり。