アカウント名:
パスワード:
増えてないんでしょうか?毎月のように基地局の数は増加しているようです。http://another.willcomnews.com/?eid=1024966 [willcomnews.com]
絶対数や増設のペースは言及できませんが、増えていないという根拠は何だろう?
増えてるとはいえ、SBMに持って行かれるみたいだから、「移行期間を含め、とりあえず無料」ってことだと思います。
Willcomユーザーなだけに正直微妙。
他所に養子に出すとしても、文字通り身を切る思いで産み出した子供ですからねえ。ウィルコムにとっては、ちょっとでも体裁を整えたいという気持ちかも。ただまあ、ウィルコム本体がああいう状況なんでね・・・将来的には(ウィルコムにとっては)無駄金になるだろうXGPへの投資はやめた方が、というのもうなずける。
新会社に対して、人的なつながりはともかく、経営的には切り離されるわけですから。
#根拠はないけど、SBMはXGPに冷淡だと思うから、基地局整備しても無駄になりそう、とかは思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
基地局増設は続いている模様 (スコア:0)
増えてないんでしょうか?
毎月のように基地局の数は増加しているようです。
http://another.willcomnews.com/?eid=1024966 [willcomnews.com]
絶対数や増設のペースは言及できませんが、増えていないという根拠は何だろう?
Re: (スコア:1)
増えてるとはいえ、SBMに持って行かれるみたいだから、
「移行期間を含め、とりあえず無料」ってことだと思います。
Willcomユーザーなだけに正直微妙。
Re:基地局増設は続いている模様 (スコア:0)
他所に養子に出すとしても、文字通り身を切る思いで産み出した子供ですからねえ。
ウィルコムにとっては、ちょっとでも体裁を整えたいという気持ちかも。
ただまあ、ウィルコム本体がああいう状況なんでね・・・将来的には(ウィルコムにとっては)無駄金になるだろうXGPへの投資はやめた方が、というのもうなずける。
新会社に対して、人的なつながりはともかく、経営的には切り離されるわけですから。
#根拠はないけど、SBMはXGPに冷淡だと思うから、基地局整備しても無駄になりそう、とかは思う。