アカウント名:
パスワード:
新しもの好きで購入したものの、やはり日本語表示できないのでしばらくお蔵入りしていました。
そこへ、「Amazon Kindle2を日本語化」 [ascii.jp]という記事で日本語化ハックが紹介されていたので、復活しました。
ただ日本語表示できるだけで、日本語入力はできませんが、工夫次第で携帯電話並みの情報閲覧ツールにはなります。
使用頻度が少なくても通信基本料といったコストがないところもよいかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
日本語化ハックで復活 (スコア:2)
新しもの好きで購入したものの、やはり日本語表示できないのでしばらくお蔵入りしていました。
そこへ、「Amazon Kindle2を日本語化」 [ascii.jp]という記事で日本語化ハックが紹介されていたので、復活しました。
ただ日本語表示できるだけで、日本語入力はできませんが、工夫次第で携帯電話並みの情報閲覧ツールにはなります。
使用頻度が少なくても通信基本料といったコストがないところもよいかと。