アカウント名:
パスワード:
B-CASさえ無ければ地デジ放送その物の普及率も携帯搭載ももっと早い段階で実現していた気がする。
諸悪の根源のB-CAS。
B-CASって命名した人もきっとこうなることを理解していたのでしょう。だからB(バカ)-CAS(カス)なんて名前付けたのでしょう。
>B-CASって命名した人もきっとこうなることを理解していたのでしょう。>だからB(バカ)-CAS(カス)なんて名前付けたのでしょう。実はB-CASには全然罪は無い。BSデジタルの制御には必須の機能と管理を受け持ってそれはきちんとこなしている。だからWOWWOWやスターチャンネルなんぞは問題無しに営業が出来ているんだよ。
問題はそれをそのまま地デジで使う事にしたってだけの話。
まさかと思うがその事も知らずに非難しているんじゃないよね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
B-CAS方式はそのままかい? (スコア:0)
結局のところビーエス・コンディショナルアクセスシステムズが利権を一社で独占している
体制はそのまま不問で継続なのね……
Re: (スコア:0)
B-CASさえ無ければ地デジ放送その物の普及率も携帯搭載ももっと早い段階で実現していた気がする。
諸悪の根源のB-CAS。
B-CASって命名した人もきっとこうなることを理解していたのでしょう。
だからB(バカ)-CAS(カス)なんて名前付けたのでしょう。
Re:B-CAS方式はそのままかい? (スコア:0)
>B-CASって命名した人もきっとこうなることを理解していたのでしょう。
>だからB(バカ)-CAS(カス)なんて名前付けたのでしょう。
実はB-CASには全然罪は無い。
BSデジタルの制御には必須の機能と管理を受け持ってそれはきちんとこなしている。
だからWOWWOWやスターチャンネルなんぞは問題無しに営業が出来ているんだよ。
問題はそれをそのまま地デジで使う事にしたってだけの話。
まさかと思うがその事も知らずに非難しているんじゃないよね?