アカウント名:
パスワード:
>自分で必要なサービスを詰め込んでいく端末でした。 >当然、それが出来ない人には不便この上ない物だと思います。
出来る出来ない以前に、やる必然性が無ければ他の問題点の方が重視されるのが必然。
なんだかんだ言ってもdocomoやauは通話接続のクオリティは高いので通話メインなら尚更。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
2ヶ月前に買いました。 (スコア:3, 参考になる)
それまでも702NKIIでした。
仕事で使っているドコモも、Nokiaに買えようか検討中。
周囲からは珍しい人扱いでした。
確かに、日本の他の携帯とは違った操作方法の為、
国産からの乗り換えは、出来ない人が多かったでしょう。
スライド機構を持った機種には、作りの甘さもありました。
でも、国産の携帯には無いおもしろさが有りました。
PCとの親和性の高さ。
PCによく似た操作性。
インストール出来るアプリの豊富さ(キャリアに因りますが)。
カスタマイズの自由さ。
キャリア主導のサービスの中で使う端末ではなく、
自分で必要なサービスを詰め込んでいく端末でした。
当然、それが出来ない人には不便この上ない物だと思います。
この独特の個性が、一般には受け入れられなかったのだと思います。
# ここに来る人はこういう端末は嫌いじゃないと思ってたんですが、
# 結構叩き気味のコメントが多い気がする私は、ひいき目で見てるのかな?
答えはある。それを見つける能力が無いだけだ。
Re:2ヶ月前に買いました。 (スコア:1, すばらしい洞察)
># 結構叩き気味のコメントが多い気がする私は、ひいき目で見てるのかな?
1.触れてない人が結構いる
2.iPhone/Androidの方が好き
という点が影響しているのでは?
# やっぱPalm派、やっぱOS/2派などに比べ
# やっぱSymbian派は派閥が小さいのでしょう・・・
Re:2ヶ月前に買いました。 (スコア:1)
どのメーカーと比較しても、ダントツでチャチくて使いにくい
安物端末にしか見えなかった。(実際安いんだが)
安くてGSM(WORLDWING)使えるのが売りではあったんだけど、
国内メーカーがGSM対応してきた時点で詰んでしまいました。。
Re: (スコア:0)
># 結構叩き気味のコメントが多い気がする私は、ひいき目で見てるのかな?
最近ネットではダメ国粋主義者が大流行なので、それがここにも出張ってきているだけでしょう。
彼らは、個人では何一つとりえが無いために「日本人」という集団に属していることを、
自我を保つための最後の砦にしているのです。
で、最近の世界情勢の中では日本の重要度が下がってきているので、ことさら必死になっているわけやね。
かといって日本の地位向上にはかけらほども貢献しない、ネットで騒いで傷をなめあうのが日課の、
穀つぶしなだけの集団だけど。
Re: (スコア:0)
ノキアの端末にはいいところもあるんでしょうがダメな所も多く、総合的に日本向きではなかっただけです。
フォードのピックアップトラックなんて北米ではバカ売れしてますけどね、日本じゃ見ませんよ。
それを市場の違いというものが理解できず、日本の大衆に見る目がなかったということにしたい精神構造が上のようなレスも書かせるんでしょうけど。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
なんてことを言わせないでおくれよ。
Re: (スコア:0)
在庫大量に抱えていらいらしてるんですかね。
Re: (スコア:0)
「(面倒なんで)しない人」が多いと思うんだけど、十把一絡げに「出来ない人」扱いする選民思考。
Re: (スコア:0)
どんぐりの背比べしてますよ
しない理由を探すのはもうあきあきだ
Re: (スコア:0)
>自分で必要なサービスを詰め込んでいく端末でした。
>当然、それが出来ない人には不便この上ない物だと思います。
出来る出来ない以前に、やる必然性が無ければ他の問題点の方が重視されるのが必然。
なんだかんだ言ってもdocomoやauは通話接続のクオリティは高いので通話メインなら尚更。
Re: (スコア:0)
日本の端末使ってる奴涙目www
こうですかわかりません><