アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
アイフォーンやブラックベリー (スコア:1)
ブラックベリーって盗難に遭うほど一般店舗で売ってる?
今は扱い始めたのかな?
アイフォーンを盗んでどうやって専用SIMカードを手にいれているの?
今は単体でもSIMカードを出してくれるの?
脱獄しているということ?
盗難とアイフォーンとブラックベリーがどう結び付くのかがイマイチわからんのです……
Re:アイフォーンやブラックベリー (スコア:1)
>今は扱い始めたのかな?
どの程度の販売量かはわからないですが、
今年の8月から個人でもBlackBerryの利用ができるようになってます。
過去のストーリー>http://srad.jp/mobile/article.pl?sid=08/07/08/0212208
てか、ちょっとぐぐればわかることだろ…
>アイフォーンを盗んでどうやって専用SIMカードを手にいれているの?
>今は単体でもSIMカードを出してくれるの?
ふつーにキャリアの契約窓口で「この端末で契約させてくれ」っていえば出てくるかと。
盗品かどうかなんて判断しようがないし、これができないと白ロム端末の需要は発生しえないんじゃ?
>盗難とアイフォーンとブラックベリーがどう結び付くのかがイマイチわからんのです……
#1457032嫁。
よく「読めない」といわれるLiberdade
Re:アイフォーンやブラックベリー (スコア:1)
そこがわかんない。盗品とのシリアルナンバーの確認ぐらいできないんだろうか。
SIMがないと店にある端末の区別もつかないってんじゃ、そら盗まれるわ。
Re:アイフォーンやブラックベリー (スコア:1)
http://kakaku.com/keitai/item/docomo_31101001107_blackberry8707h/ [kakaku.com]
直営店にもサンプルが置いてあれば良いほうで、九割九分九厘取り寄せになる。
(東京ではどうなってるのか知らんが)
ぶっちゃけ、アイフォーンの当て馬に一般販売スルヨーと出ただけで、本命はこれから出る次世代端末なので当たり前っちゃあ当たり前。
次にアイフォーン。
アイフォーンは普通に白ロム機種変更出来るみたいだ。
ただ、ジョブズとの契約上、端末と販売履歴がくっついてるのか?
流石に盗品とは判るシステムになっているみたいだが……
コレはなんともいえなさそうだ。
Re: (スコア:0)
IMEI見れば判断できるでしょう。
持ち込んだ当人が、盗品と知って買ったかどうかは判断しようがないですけど。
Re: (スコア:0)