アカウント名:
パスワード:
水没経験3回ですが(自分は水没していないが、家族が。。。) ケース毎に状況が違いますので、一言では言えない。まあ、直ぐ電池を外してアルコール浸けが共通項でしょうか?
妻の水没機は、気が付いてから直ぐにバッテリーを外してアルコール浸け。ただし、気が付くのが遅かったらしく、バッテリーは死亡。アルコール浸けの後、天日乾燥、ドライヤー等、色々手は尽くしたが、どれも効果は薄い。結局2週間ほどの自然乾燥で、ほぼ回復。バッテリーを入手して再起動も、マイクが死んでてアウト!因みにバッテリーが死んでるとAC繋いでも起動しません。
娘は起動中に
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
そうは簡単ではない (スコア:2, 参考になる)
水没経験3回ですが(自分は水没していないが、家族が。。。)
ケース毎に状況が違いますので、一言では言えない。まあ、直ぐ電池を外してアルコール浸けが共通項でしょうか?
妻の水没機は、気が付いてから直ぐにバッテリーを外してアルコール浸け。ただし、気が付くのが遅かったらしく、バッテリーは死亡。アルコール浸けの後、天日乾燥、ドライヤー等、色々手は尽くしたが、どれも効果は薄い。結局2週間ほどの自然乾燥で、ほぼ回復。バッテリーを入手して再起動も、マイクが死んでてアウト!因みにバッテリーが死んでるとAC繋いでも起動しません。
娘は起動中に
Re:そうは簡単ではない (スコア:1)
水で洗って乾燥させたところ、電源のオンオフは問題なかったのですが、ファミコンのカセット半挿しのような表示で操作も受け付けない状態でした。
私の結論としては鞄にペットボトルを入れるときはしっかりキャップを締める、ですかね。