アカウント名:
パスワード:
ちょっと下痢気味な別の方をしてから、紙を取ろうしたらとポケットからぽちゃっと落ちたことがあります。さすがに…ねぇ…。顔に近づけて使うものですしね。嫌な感じです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
水ならいいのですが… (スコア:0)
ちょっと下痢気味な別の方をしてから、紙を取ろうしたらとポケットからぽちゃっと落ちたことがあります。さすがに…ねぇ…。顔に近づけて使うものですしね。嫌な感じです。
Re:水ならいいのですが… (スコア:2, 興味深い)
話題がずれますが、「携帯電話は、便座に匹敵するほどバイ菌まみれ [google.co.jp]」という話で、どうやって携帯電話を除菌したものかと悩んでいたり。
アルコール除菌シートの類とか使うと、携帯電話の筐体をいためないかと心配したりで。
きれいにする方法 (スコア:2, すばらしい洞察)
雑菌ってのは有機物や水分が無ければ繁殖しないよ。
多少付いてる位じゃあ問題にはならない。
手にだって常在菌あるのだし。
#なお、眼鏡拭きは定期的に洗いましょう。
Re:水ならいいのですが… (スコア:1)
便座用の除菌シートの類を使うのは、かなり抵抗感がありますが。
Nyaboo
Re:水ならいいのですが… (スコア:1)
携帯電話についている菌の大半は使用者の顔や手から移ったもだと思われるので、まずは身体を清潔にするのが効果的かと。
ボタンの隙間やヒンジ部周辺など分解しないと掃除できないところが多いので、除菌シートは気休めにしかならないと思った方がいいかも。
うじゃうじゃ
Re: (スコア:0)
紫外線殺菌でも良いけど、ガワが劣化しそうな気が。