アカウント名:
パスワード:
同じ品質で同じ製品で発生したトラブル
2流メーカーあるあるで修理対応してない 修理をせずに不具合がある場合新品で対応する 金額は本体丸ごとかもしくは部品相当の金額で対応する方法 修理の金額は定価で計算する場合もあるので、修理すると本体購入時より大幅に高く場合あり
耐久力ない製品は1年くらいしか使えない。1年保証過ぎると捨てる形になる。
入札あるあるだな。品質や信頼性みたいのは仕様書の文章で書けないから、そこを突いて安っぽい2流メーカーとか碌に仕事もできないSIerなんかが押し寄せる。おかげでゴミみたいなものを何度掴まされたことか。
国民はそれで「節税になった♪」などと喜んでいるから始末に悪い。昔からつきあいがあってしっかり教育してきたり信頼関係があるところと続けていくのが一番効率がいいのに。
>品質や信頼性みたいのは仕様書の文章で書けないから
それは入札仕様に「納入後4年間か3学年分か何れかの保守修理交換サービスを付帯すること。一定数の代替機現場先行配備を含むこと」など書いたらよろしいのではないですか。
まあ代替機は無限に出てくるがすぐ壊れるというものだった場合、これでは使い勝手の面の保証になりませんけれども…
物損保証は高いからね。ゴミなメーカーが入るのを想定していろいろ保険つけて、まともなメーカーから買うコストが無駄に高くなるのも悪手だよ。
無駄に高いのではなく、それが本来の適正な費用なんだよ。
それやるとゴミPCしか入札できなくなってしまう。壊れたら交換してくれるけどデータが消えたりインストールをイチからやらなきゃいけないゴミが欲しいんじゃなくて、ちゃんとしたメーカーの壊れないPCが欲しいんだよ。
「納入後4年間か3学年分か何れかの保守修理交換サービスを付帯すること。
無理、製造業者が修理部品を押さえてないから無理です。パソコンでDELLだった場合、似た様な部品で交換されるだけです。要求されているのはタブレットです。タブレットは3年でモデルチェンジするので保守の交換部品を用意するのは不可能。売れてないChrome book1年コロコロ変わるので保守や修理は不可能。できたとして似た様なモデルに有償で交換くらいですね。
デスクトップでパソコンの保守料金 1台あたり3〜5万くらいの間になりますね。ノートだと分解できないので、バッテリーは消耗品で別料金になります。ここは保守に入らないのです。別なブラン組まない、バッテリー互換性はないので詰みます。保守に3〜5万いれるならこの金額だと修理せずに入れ方が安い。安い端末は保守を入れない方がマシです。
在庫が尽きたら、同等以上の後継機で代替する契約にしとけばいいだけじゃん。
タブレット落として壊れた→同等以上の後継機→○○くんのイイナー→学校で破壊まつり
無理じゃないよ。(製造業者に)あらかじめ言えば確保してくれる。故障率の見積もりが甘くて足りなくなったらできるだけかき集めてくれる。GIGAスクール構想は仕様と価格が厳しいだけで、その程度の保守なら法人向けにいくらでもある。
そうなると民間企業は旨味がないから入札ゼロになる罠。
#4563930の> 国民はそれで「節税になった♪」などと喜んでいるから始末に悪い。が現実過ぎて悲しいね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
一に品質の問題 (スコア:0)
同じ品質で同じ製品で発生したトラブル
2流メーカーあるあるで修理対応してない
修理をせずに不具合がある場合新品で対応する
金額は本体丸ごとかもしくは部品相当の金額で対応する方法
修理の金額は定価で計算する場合もあるので、修理すると本体購入時より大幅に高く場合あり
耐久力ない製品は1年くらいしか使えない。1年保証過ぎると捨てる形になる。
入札あるある (スコア:0)
入札あるあるだな。品質や信頼性みたいのは仕様書の文章で書けないから、そこを突いて安っぽい2流メーカーとか碌に仕事もできないSIerなんかが押し寄せる。
おかげでゴミみたいなものを何度掴まされたことか。
国民はそれで「節税になった♪」などと喜んでいるから始末に悪い。
昔からつきあいがあってしっかり教育してきたり信頼関係があるところと続けていくのが一番効率がいいのに。
Re:入札あるある (スコア:0, 参考になる)
>品質や信頼性みたいのは仕様書の文章で書けないから
それは入札仕様に「納入後4年間か3学年分か何れかの保守修理交換サービスを付帯すること。
一定数の代替機現場先行配備を含むこと」
など書いたらよろしいのではないですか。
まあ代替機は無限に出てくるがすぐ壊れるというものだった場合、これでは使い勝手の面の保証になりませんけれども…
Re: (スコア:0)
物損保証は高いからね。
ゴミなメーカーが入るのを想定していろいろ保険つけて、まともなメーカーから買うコストが無駄に高くなるのも悪手だよ。
Re: (スコア:0)
無駄に高いのではなく、それが本来の適正な費用なんだよ。
Re: (スコア:0)
それやるとゴミPCしか入札できなくなってしまう。
壊れたら交換してくれるけどデータが消えたりインストールをイチからやらなきゃいけないゴミが欲しいんじゃなくて、ちゃんとしたメーカーの壊れないPCが欲しいんだよ。
Re: (スコア:0)
「納入後4年間か3学年分か何れかの保守修理交換サービスを付帯すること。
無理、製造業者が修理部品を押さえてないから無理です。
パソコンでDELLだった場合、似た様な部品で交換されるだけです。
要求されているのはタブレットです。タブレットは3年でモデルチェンジするので保守の交換部品を用意するのは不可能。
売れてないChrome book1年コロコロ変わるので保守や修理は不可能。
できたとして似た様なモデルに有償で交換くらいですね。
デスクトップでパソコンの保守料金 1台あたり3〜5万くらいの間になりますね。
ノートだと分解できないので、バッテリーは消耗品で別料金になります。ここは保守に入らないのです。
別なブラン組まない、バッテリー互換性はないので詰みます。保守に3〜5万いれるなら
この金額だと修理せずに入れ方が安い。安い端末は保守を入れない方がマシです。
Re: (スコア:0)
在庫が尽きたら、同等以上の後継機で代替する契約にしとけばいいだけじゃん。
Re: (スコア:0)
タブレット落として壊れた→同等以上の後継機→○○くんのイイナー→学校で破壊まつり
Re: (スコア:0)
無理じゃないよ。(製造業者に)あらかじめ言えば確保してくれる。
故障率の見積もりが甘くて足りなくなったらできるだけかき集めてくれる。
GIGAスクール構想は仕様と価格が厳しいだけで、その程度の保守なら法人向けにいくらでもある。
Re: (スコア:0)
そうなると民間企業は旨味がないから入札ゼロになる罠。
#4563930の
> 国民はそれで「節税になった♪」などと喜んでいるから始末に悪い。
が現実過ぎて悲しいね。