アカウント名:
パスワード:
こんな事にはならなかったのではないか?次年度からは富士通に変更するべきではないか?
国内大手メーカの場合は、地場の事務機器屋が入って全面的にサポートするからな。自然故障も故意の破損から、教材システムの面倒から使い方まで、何から何まで面倒見る。故障したら下手すりゃ3時間とかで現場対応するのまでコミコミ。
お役所案件にありがちな奴で、サポートに補助金が出ないので、全部本体価格に入れてくれって言われる奴。だから助成金が出る上限価格に張り付いた金額の低スペPCができあがる。
うちの市で採用しているdynabookは概ね好評。というか持ち歩き用に欲しいんだよなこれ。
dynabook GIGAスクールパッケージhttps://dynabook.com/solution/dynaschool/gigaschool/index.html [dynabook.com]
東芝は投資ファンドに買収されてしまったが今後大丈夫なのか?
メモリとストレージはケチるな。最低でも・メモリ 8GB・ストレージ 256GBは欲しい。
> 事務機器屋
International Business Machines?
故障はほとんど起きないだろう、子供に極力持たせない(なんだかんだで死蔵)と思うので
故障は一定数発生する。ここまでは多くないだろうけど落下は初めから考慮していて、タブレットであれば調達にカバーは入れている。しかしChrome bookはサーフェスタイプはすぐに壊れます。それはカバーが使えない構造です。iPadgベースならLightning接続のキーボードでの学校でノートの様な使い方が間違っている。Chrome bookやサーフェスタイプはダメで、Androidにして、外付けキーボードカバー+別途キーボードの構造じゃないと落下対策になりませんね
次にバ
「サーフェスタイプ」のChromebookってそんなにあるか?外付けキーボードがいいというのも全く分からん。普通のノーパソ買えよ。
値段考えれば生徒数の倍ぐらいChuwi端末買ったほうが安いですね。
自分もChewi製のAndroid/Winデュアルタブレット持ってるけど、一応壊れずに動作してる。AndroidはLolipopなのでOS寿命的に終わってるけど。 一方、これもChuwi製8インチAndroidタブレットは1年半ぐらいで動かなくなった。
ChuwiChewiどっち?
やだよそんな使い捨て教育
ストーリーにも書いてある通り、ポンポン落とすような環境では壊れるの前提で安いの使うのが正解。過剰品質の追及は日本のお約束の負けパターン。
https://www.weeklybcn.com/journal/column/detail/20100204_41905.html [weeklybcn.com]
べつに正解ではない
正解どころか失敗したのがこのニュースだろ
壊れやすいと分かっていながら安物を購入し、案の定、壊れたら、修理もせず使い捨てにする。
環境問題やらを全く考えない生徒が育ちそうで、教育上よろしくないですね。
某県の高校で数年前に導入されたコンピュータ教室用某F社の某Arrows Tabですが、3年経たないうちにバッテリーが妊娠する個体が4割近く。またキックスタンド型の2in1だったため、落下しやすく、液晶が破損する個体が続出しました。
その後F社の対応で、バッテリーの状態を全台数調べて、劣化している可能性がある個体は無償で予測交換となりました。7割程度が対象になったと記憶しています。
保管庫で充電保管中、使用頻度が減った夏休み期間中、満充電となっていたところ、夏の高温で劣化した(学校のコンピュータ室は最上階にある教室を改造して設置されることが多く、夏は高温冬は低温となりやすい)のが原因らしい。その後BIOSで満充電量を80%に制限する措置がとられました。(バッテリーで運用していたため、今度は午後の授業になるとバッテリー切れとなってしまう新たな問題も発生しました)
落下については机の端にストッパーを取り付けてからはかなり減少したけど、キックスタンド型は学校には向いていないと思う。
ここはタフブックで
SwitchのUSB端子が壊れる例や特に衝撃を与えたわけでもないのに基盤上の無線部品が破損する例を見るに、雑な使い方前提ならあまりアテにならないかも。
とても頑丈だと先生に説明された悪ガキが壊そうと意地になる姿が想像されるなただし銃弾も防ぎ爆破しても起動すると言われるタフブックを壊せる子供がいるとは思えない
ヒンジに鉛筆挟んで思いっきり閉じたら一発。
ゾウに踏ませる
#なお、この回答を持って完全におっさんであることが証明される
そのCM、昭和40年(1965年)モノですよ。その当時愛用していた人はオッサンどころか完全に高齢者ですね。
> ゾウに踏ませる クラスで必ず踏んで試す奴いるんですよね。ちなみに田中君が踏んで壊した。
任天堂に頼ればタブレットもオリンピックもうまくいったのに
タブレット(WiiU)は失敗しただろ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
富士通で1台30万円でCeleron搭載機を買ってれば (スコア:0)
こんな事にはならなかったのではないか?
次年度からは富士通に変更するべきではないか?
Re:富士通で1台30万円でCeleron搭載機を買ってれば (スコア:3, 興味深い)
国内大手メーカの場合は、地場の事務機器屋が入って全面的にサポートするからな。
自然故障も故意の破損から、教材システムの面倒から使い方まで、何から何まで面倒見る。故障したら下手すりゃ3時間とかで現場対応するのまでコミコミ。
お役所案件にありがちな奴で、サポートに補助金が出ないので、全部本体価格に入れてくれって言われる奴。だから助成金が出る上限価格に張り付いた金額の低スペPCができあがる。
Re: (スコア:0)
うちの市で採用しているdynabookは概ね好評。
というか持ち歩き用に欲しいんだよなこれ。
dynabook GIGAスクールパッケージ
https://dynabook.com/solution/dynaschool/gigaschool/index.html [dynabook.com]
Re: (スコア:0)
東芝は投資ファンドに買収されてしまったが今後大丈夫なのか?
Re: (スコア:0)
メモリとストレージはケチるな。最低でも
・メモリ 8GB
・ストレージ 256GB
は欲しい。
Re: (スコア:0)
> 事務機器屋
International Business Machines?
Re: (スコア:1)
故障はほとんど起きないだろう、子供に極力持たせない(なんだかんだで死蔵)と思うので
Re: (スコア:0)
故障はほとんど起きないだろう、子供に極力持たせない(なんだかんだで死蔵)と思うので
故障は一定数発生する。ここまでは多くないだろうけど
落下は初めから考慮していて、タブレットであれば調達にカバーは入れている。
しかしChrome bookはサーフェスタイプはすぐに壊れます。それはカバーが使えない構造です。
iPadgベースならLightning接続のキーボードでの学校でノートの様な使い方が間違っている。
Chrome bookやサーフェスタイプはダメで、Androidにして、外付けキーボード
カバー+別途キーボードの構造じゃないと落下対策になりませんね
次にバ
Re: (スコア:0)
「サーフェスタイプ」のChromebookってそんなにあるか?
外付けキーボードがいいというのも全く分からん。普通のノーパソ買えよ。
Re:富士通で1台30万円でCeleron搭載機を買ってれば (スコア:1)
値段考えれば生徒数の倍ぐらいChuwi端末買ったほうが安いですね。
自分もChewi製のAndroid/Winデュアルタブレット持ってるけど、一応壊れずに動作してる。
AndroidはLolipopなのでOS寿命的に終わってるけど。
一方、これもChuwi製8インチAndroidタブレットは1年半ぐらいで動かなくなった。
Re: (スコア:0)
Chuwi
Chewi
どっち?
Re: (スコア:0)
やだよそんな使い捨て教育
Re: (スコア:0)
ストーリーにも書いてある通り、ポンポン落とすような環境では壊れるの前提で安いの使うのが正解。
過剰品質の追及は日本のお約束の負けパターン。
https://www.weeklybcn.com/journal/column/detail/20100204_41905.html [weeklybcn.com]
Re: (スコア:0)
べつに正解ではない
Re: (スコア:0)
正解どころか失敗したのがこのニュースだろ
Re: (スコア:0)
壊れやすいと分かっていながら安物を購入し、
案の定、壊れたら、修理もせず使い捨てにする。
環境問題やらを全く考えない生徒が育ちそうで、
教育上よろしくないですね。
Re:富士通で1台30万円でCeleron搭載機を買ってれば (スコア:1)
某県の高校で数年前に導入されたコンピュータ教室用
某F社の某Arrows Tabですが、
3年経たないうちにバッテリーが妊娠する個体が4割近く。
またキックスタンド型の2in1だったため、落下しやすく、
液晶が破損する個体が続出しました。
その後F社の対応で、バッテリーの状態を全台数調べて、
劣化している可能性がある個体は無償で予測交換となりました。
7割程度が対象になったと記憶しています。
保管庫で充電保管中、使用頻度が減った夏休み期間中、
満充電となっていたところ、夏の高温で劣化した(学校の
コンピュータ室は最上階にある教室を改造して設置される
ことが多く、夏は高温冬は低温となりやすい)のが原因らしい。
その後BIOSで満充電量を80%に制限する措置がとられました。
(バッテリーで運用していたため、今度は午後の授業になると
バッテリー切れとなってしまう新たな問題も発生しました)
落下については机の端にストッパーを取り付けてからは
かなり減少したけど、キックスタンド型は学校には向いていないと思う。
Re: (スコア:0)
ここはタフブックで
Re:富士通で1台30万円でCeleron搭載機を買ってれば (スコア:2)
Re: (スコア:0)
SwitchのUSB端子が壊れる例や特に衝撃を与えたわけでもないのに基盤上の無線部品が破損する例を見るに、雑な使い方前提ならあまりアテにならないかも。
Re: (スコア:0)
とても頑丈だと先生に説明された悪ガキが壊そうと意地になる姿が想像されるな
ただし銃弾も防ぎ爆破しても起動すると言われるタフブックを壊せる子供がいるとは思えない
Re:富士通で1台30万円でCeleron搭載機を買ってれば (スコア:2)
ヒンジに鉛筆挟んで思いっきり閉じたら一発。
Re: (スコア:0)
ゾウに踏ませる
#なお、この回答を持って完全におっさんであることが証明される
Re:富士通で1台30万円でCeleron搭載機を買ってれば (スコア:1)
私の年代でもそんな筆箱のことは知りません。
Re: (スコア:0)
そのCM、昭和40年(1965年)モノですよ。
その当時愛用していた人はオッサンどころか完全に高齢者ですね。
Re: (スコア:0)
> ゾウに踏ませる
クラスで必ず踏んで試す奴いるんですよね。
ちなみに田中君が踏んで壊した。
Re: (スコア:0)
任天堂に頼ればタブレットもオリンピックもうまくいったのに
Re: (スコア:0)
タブレット(WiiU)は失敗しただろ?