アカウント名:
パスワード:
ドップラー効果とか帯域とか以前に、電波って距離の二乗で減衰するんだが。だからこそ衛星携帯電話って巨大なアンテナと巨大なバッテリーを使っている。基地局まで数kmレベルの想定の既存の携帯電話(今のスマホ)でどうやって。
衛星携帯電話って巨大なアンテナと巨大なバッテリーを使っている。
169×75×29mm、318gは、巨大というほどでは無いと思う。https://biz.kddi.com/service/inmarsat/device/?gclid=CjwKCAjwpKyYBhB7Ei... [kddi.com]
こっちは、128x53×26.5mmで、193g。ガラケーっぽいデザイン。https://www.jdc.ne.jp/mobile/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A4%E8%A... [jdc.ne.jp]
ガラケーと言われても信じてしまいそうな端末で、36000km離れた静止衛星と通信出来るというわけか。
検索したらスラーヤ衛星のアンテナは開口径12.25メートルとのこと。https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/613/2613518/#:~:text=%E2%80%95%E2... [ascii.jp]
スラーヤの使用周波数は1.5/1.6GHz帯だから、天候の影響は少なそうだが、Starlink V2の使用周波数帯はどこかな?
PCS帯を使うと言ってるので1.9GHzかな
1.9GHzなら、天候の影響は少ないね。
下記文献の図5によれば、1時間50mmの豪雨で雨雲の厚さを10kmとしても、降雨減衰量は0.04dB程度にしかならないから、誤差レベル。BS放送(12GHz帯)だと20dBも減衰するのにねぇ、、、https://www.jstage.jst.go.jp/article/itej/70/9/70_770/_pdf/-char/ja [jst.go.jp]
T-Mobileが使ってるPCSと言うと、Band2(1.85〜1.91GHz)ですね。
日本だとソフトバンクが使ってる周波数帯だけど、今のところStarlinkと提携してるのはKDDIで、ソフトバンク自身は高度20kmのHAPS推し、と。
さて、もし日本でStarlink V2へのスマホアクセスを可能にするとしたら、日本上空では周波数をKDDIの1.92〜1.94GHzに変更するか、ソフトバンクが方針を変えて割り込むか、、、
伝聞ですが、T-MobileがSprintを買収して取得したPCSのGブロック(上り1.91〜1.915GHz、下り1.99〜1.995GHz)を使うのでは?という推測が出ている様です。
もしそうだとすると、日本では準天頂衛星等に割り当てられている帯域に被りますから、周波数変更が必須になると思われます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
電波の強さは? (スコア:0)
ドップラー効果とか帯域とか以前に、電波って距離の二乗で減衰するんだが。
だからこそ衛星携帯電話って巨大なアンテナと巨大なバッテリーを使っている。
基地局まで数kmレベルの想定の既存の携帯電話(今のスマホ)でどうやって。
Re:電波の強さは? (スコア:0)
衛星携帯電話って巨大なアンテナと巨大なバッテリーを使っている。
169×75×29mm、318gは、巨大というほどでは無いと思う。
https://biz.kddi.com/service/inmarsat/device/?gclid=CjwKCAjwpKyYBhB7Ei... [kddi.com]
Re:電波の強さは? (スコア:1)
こっちは、128x53×26.5mmで、193g。ガラケーっぽいデザイン。
https://www.jdc.ne.jp/mobile/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A4%E8%A... [jdc.ne.jp]
Re:電波の強さは? (スコア:1)
ガラケーと言われても信じてしまいそうな端末で、36000km離れた静止衛星と
通信出来るというわけか。
検索したらスラーヤ衛星のアンテナは開口径12.25メートルとのこと。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/613/2613518/#:~:text=%E2%80%95%E2... [ascii.jp]
スラーヤの使用周波数は1.5/1.6GHz帯だから、天候の影響は少なそうだが、
Starlink V2の使用周波数帯はどこかな?
Re: (スコア:0)
PCS帯を使うと言ってるので1.9GHzかな
Re: (スコア:0)
1.9GHzなら、天候の影響は少ないね。
下記文献の図5によれば、1時間50mmの豪雨で雨雲の厚さを10kmとしても、降雨減衰量は
0.04dB程度にしかならないから、誤差レベル。
BS放送(12GHz帯)だと20dBも減衰するのにねぇ、、、
https://www.jstage.jst.go.jp/article/itej/70/9/70_770/_pdf/-char/ja [jst.go.jp]
Re: (スコア:0)
T-Mobileが使ってるPCSと言うと、Band2(1.85〜1.91GHz)ですね。
日本だとソフトバンクが使ってる周波数帯だけど、今のところStarlinkと
提携してるのはKDDIで、ソフトバンク自身は高度20kmのHAPS推し、と。
さて、もし日本でStarlink V2へのスマホアクセスを可能にするとしたら、
日本上空では周波数をKDDIの1.92〜1.94GHzに変更するか、ソフトバン
クが方針を変えて割り込むか、、、
Re: (スコア:0)
伝聞ですが、T-MobileがSprintを買収して取得したPCSのGブロック
(上り1.91〜1.915GHz、下り1.99〜1.995GHz)を使うのでは?とい
う推測が出ている様です。
もしそうだとすると、日本では準天頂衛星等に割り当てられている帯
域に被りますから、周波数変更が必須になると思われます。