アカウント名:
パスワード:
スマホ出すのはいいけど、一番金かけたのがソフトウェアってどういうこと?一番ブランドの力が及ばないところだと思うんだが。
いっそのことスマホでトーストが焼ければ評価されたのに。
HTTTP(Hyper Toaster Text Transfer Protocol)
コモディティを「体験」を主軸とするマーケティングで高値で売るのが戦略の会社なので、スマホの「体験」に大きく影響するソフトウェアに注力するのはある意味筋が通っていると思う。
うまくいくとは全く思わないけど。
いや。ソフトに金かけるのはいいよ。分かりやすい例がiphone。androidとハードはたいして変わらないのに、色々自社でソフト開発して値段が高い。でもうまくいってるでしょ。
#バルミューダがうまくソフト開発していてうまくいきそうだとは言ってない
さすがにそれは…OSとアプリぐらいは区別しようよAndroidの場合は各社カスタマイズとテーマ(Look and feel)があるけどさ全部ごちゃまぜで語っても意味わからないでしょ
#バルミューダに限らず新規でスマホ用OS作ってペイできるとは思えないなぁ
OSもソフトだよ。一般的な開発者からしたらOSとアプリは別物だし、アプリで実現できるのはOSが提供した機能で作れるものだけだけど、こういう組み込み開発はハードとソフトがセットになってるしOS自体も必要に応じて修正してくからそこら辺の垣根は消える。
そこはしょせんあんどろいどで何ならホームアプリ入れられるし。あとはすのあんどろいどから下手に変えると前のと違って使いづらいとか言われる。
バルミューダがやってるのはデザインとアプリ開発で、ハードとOSは京セラが用意してくれたものでしょ(バルミューダ開発の)ソフト部分はハードとセットじゃないし、OS自体の修正なんてまずしないだろう
Android で垣根を消せるのは Google がハードを自社開発した時だけ
金かけたとは言っていますけど、恐らく同じ価格帯のスマホはもっと金掛けていると思うんですよね(具体的な金額が分からないので想像ですが)で、結果が「料理が美味しそうに撮れます」とか「計算機の桁が漢字表示できます」とか、10万超えるスマホのアピールポイントとしては弱すぎる。
ソフト以外はもっと金掛けていませんということかも。#金掛けたところはブランド料
iPhone を引き合いに出すなら、せめてAndroidフルカスタマイズ(なんだったらカーネルにも手をつける)でぱっと見独自OSくらいやってないとつり合わないよバルミューダがやってることは独自アプリ開発だし、それこそ金の掛けるレベルが桁違いでしょ
ハードはたいして変わらないって言ってもスペックレベルの話で、ハード・ソフト両面で十二分に発揮できる開発ができるっていう強みを無視してるし、CPUなども含めたハードの開発費用も無視してる
わかりやすい例どころか、例にあげること自体ナンセンス
>いっそのことスマホでトーストが焼ければ評価されたのに。
申し訳ないがSnapdragon888又はインテル製CPUが必須になってコスト高になってしまうのでNG
ソフトウェアに金掛けてる割には、時計アプリのアイコンが時刻に連動してなかったり細部が甘いかなあって感じ(今時AOSPですら連動し始めてるのに)
むしろ、こういう所が足引っ張ってOSアップデートすぐ切られそう
トースターにしても、水とか筐体とかヒーターのハードだけでなく、美味しく焼けるような温度制御とか時間とかソフトも結構大事な気がする。
そこ、バルミューダの悪い所じゃん。
一桁安いポップアップトースターのほうが外カリ中フワなんですよね。パンのトーストに限定すると、汎用機は専用機に勝てない。
まあ専用機でも三菱の3万とかするやつあるけど。しかも1枚焼きという独身貴族用。https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/breadoven/ [mitsubishielectric.co.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
なんでなのよ (スコア:2)
スマホ出すのはいいけど、一番金かけたのがソフトウェアってどういうこと?
一番ブランドの力が及ばないところだと思うんだが。
いっそのことスマホでトーストが焼ければ評価されたのに。
Re:なんでなのよ (スコア:2)
HTTTP(Hyper Toaster Text Transfer Protocol)
Re: (スコア:0)
コモディティを「体験」を主軸とするマーケティングで高値で売るのが戦略の会社なので、
スマホの「体験」に大きく影響するソフトウェアに注力するのはある意味筋が通っていると思う。
うまくいくとは全く思わないけど。
Re: (スコア:0)
いや。ソフトに金かけるのはいいよ。
分かりやすい例がiphone。androidとハードはたいして変わらないのに、色々自社でソフト開発して値段が高い。でもうまくいってるでしょ。
#バルミューダがうまくソフト開発していてうまくいきそうだとは言ってない
Re: (スコア:0)
さすがにそれは…OSとアプリぐらいは区別しようよ
Androidの場合は各社カスタマイズとテーマ(Look and feel)があるけどさ
全部ごちゃまぜで語っても意味わからないでしょ
#バルミューダに限らず新規でスマホ用OS作ってペイできるとは思えないなぁ
Re: (スコア:0)
OSもソフトだよ。
一般的な開発者からしたらOSとアプリは別物だし、アプリで実現できるのはOSが提供した機能で作れるものだけだけど、こういう組み込み開発はハードとソフトがセットになってるしOS自体も必要に応じて修正してくからそこら辺の垣根は消える。
Re: (スコア:0)
そこはしょせんあんどろいどで何ならホームアプリ入れられるし。
あとはすのあんどろいどから下手に変えると前のと違って使いづらいとか言われる。
Re: (スコア:0)
バルミューダがやってるのはデザインとアプリ開発で、ハードとOSは京セラが用意してくれたものでしょ
(バルミューダ開発の)ソフト部分はハードとセットじゃないし、OS自体の修正なんてまずしないだろう
Android で垣根を消せるのは Google がハードを自社開発した時だけ
Re: (スコア:0)
金かけたとは言っていますけど、恐らく同じ価格帯のスマホはもっと金掛けていると思うんですよね(具体的な金額が分からないので想像ですが)
で、結果が「料理が美味しそうに撮れます」とか「計算機の桁が漢字表示できます」とか、10万超えるスマホのアピールポイントとしては弱すぎる。
Re: (スコア:0)
ソフト以外はもっと金掛けていませんということかも。
#金掛けたところはブランド料
Re: (スコア:0)
iPhone を引き合いに出すなら、せめてAndroidフルカスタマイズ(なんだったらカーネルにも手をつける)でぱっと見独自OSくらいやってないとつり合わないよ
バルミューダがやってることは独自アプリ開発だし、それこそ金の掛けるレベルが桁違いでしょ
ハードはたいして変わらないって言ってもスペックレベルの話で、ハード・ソフト両面で十二分に発揮できる開発ができるっていう強みを無視してるし、CPUなども含めたハードの開発費用も無視してる
わかりやすい例どころか、例にあげること自体ナンセンス
Re: (スコア:0)
>いっそのことスマホでトーストが焼ければ評価されたのに。
申し訳ないがSnapdragon888又はインテル製CPUが必須になってコスト高になってしまうのでNG
Re: (スコア:0)
ソフトウェアに金掛けてる割には、時計アプリのアイコンが時刻に連動してなかったり細部が甘いかなあって感じ(今時AOSPですら連動し始めてるのに)
むしろ、こういう所が足引っ張ってOSアップデートすぐ切られそう
Re: (スコア:0)
トースターにしても、水とか筐体とかヒーターのハードだけでなく、
美味しく焼けるような温度制御とか時間とかソフトも結構大事な気がする。
Re: (スコア:0)
そこ、バルミューダの悪い所じゃん。
Re: (スコア:0)
一桁安いポップアップトースターのほうが外カリ中フワなんですよね。
パンのトーストに限定すると、汎用機は専用機に勝てない。
まあ専用機でも三菱の3万とかするやつあるけど。しかも1枚焼きという独身貴族用。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/breadoven/ [mitsubishielectric.co.jp]