パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

携帯電話の2年縛り、解約違約金の上限を1000円にするという報道」記事へのコメント

  • 端末代金の分割残額が残ってるから今の法外に近い解約金があるわけで、1000円が妥当かはともかくとして、下がらないとおかしいというのは確か。
    情報の出所が確かではないみたいで、ほんとのところはあやしいけど、類似の議論はあっても不思議ではない。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      端末料金の分割払いと、定期契約と、月々サポート系の基本使用料引きは別物。
      全部が「縛り」とだれもかれもが混同して言うので勘違いする(あるいはさせてる?)人も多いが。

      今回の話は定期契約。「2年間契約」「2年後付近のある時期でのみ解約料なし」を条件とした基本使用料金設定。
      実際には「割引」ではなくなっているものが多い。
      #本来の料金に対し、条件を受け入れることで安くなる「~年割」オプションではなく、
      #条件を受け入れることで成立する料金契約となってる。

      あんたが言ってるのは完璧に月々サポート系の基本使用値引き。
      これは上記契約にさらに追加される割引。端末の分割払いとセットになる場合「その毎月支払の数割~全額免除」という形になる。
      その場合、サービス途中での「解約or機種変更」において残金の支払いが発生するってだけ。
      #一括払いでもこの手の値引きを受けられる場合があり、その場合は「残りの値引きが受けられなくなる」とおい形になる。
      まったく、まったく、まっっっっっっっっっったく(大事なので略
      別の話。

      • だから、0円携帯が当たり前だったころに設定された解約金の相場が今もそのまま続いてるのはおかしいだろって話なんだけどな……。

        --
        しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
        • by Anonymous Coward

          1円端末なら今もある: Y!Mobile + Huawei P20 Lite [yodobashi.com] 

          まだ勘違いされているようだけど、別に、0円/格安端末全盛時もそれが全てだったわけではないし、そもそも格安端末・販売奨励金の流れは、00年以前、PHS時代から続いていて(※)、2年縛りよりさらに根が深い話。

          対して、2年縛りは、それより後の時代に始まったもので、ソフトバンクのハッピーボーナス(03年~) [wikipedia.org]が最初。しかし、トラブルが起きやすいと見る目も多く、他社が追随したのは、MNP導入が近付きつつあった、auのMY割(06年~) [wikipedia.org]までだいぶ間が開くことになった(だから、今総務省が俎上に載せている2年縛りの発端は、他社が(恐らくMNP転出を防ぐために)横並び始めた06~07年頃と言うのは

          • 頑張って調べてくれたところ悪いんだけど、そういう話じゃあないんだよなぁ……。
            実質的に通話料に本体代金を含ませてるせいで、通信契約の解約で解約金が跳ね上がっているのが、最近の通信費と端末費の分離で解消されたはずという話であって、2年縛りがいつから始まったかとかまっっっったく関係がないんだよ……。

            --
            しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
            • by Anonymous Coward

              > 実質的に通話料に本体代金を含ま…
              一括支払いでも解約金が同じ、という話を無視すんなよ。貴方の投稿見直してみろ?
              貴方の言い分だと、一括支払いした人の解約金は少なくなるはずで、主張と事実が矛盾してるんだぞ?

              通話料そのものに本体代金が直接乗ったことは「一度も」ないぞ。今も、昔も。商法に反するから出来ないんだよ。

              「ある人の」通話料は、販売奨励金の「原資」にはなっている。売上に乗って、だ。
              そして、それは新規顧客囲い込みのために、販売店に配られて、”販売店の割引”によって「新規顧客の」端末購入時の割引に影響する。
              しかし、「ある人」と「新規

              • >通話料そのものに本体代金が直接乗ったことは「一度も」ないぞ。今も、昔も。商法に反するから出来ないんだよ。
                残念ながら、それは建前でしなかい。
                直接乗ってるわけではないけど、あの手この手で実質は載せてる。
                さらに言えば、そのへん曖昧にごまかしてるから、一括購入だろうと高額な違約金が発生するという本末転倒な事態になってしまったんだよな。

                総務省がこれまでそういった行為を是正しようといろんな提言を昔から繰り返し続けてたし、キャリアは面従腹背とばかりに新しいやり口を編み出してごまかし続けた。
                このへん [soumu.go.jp]が参考になると思うから、興味があるなら調べてみるといいよ。

                --
                しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
              • by Anonymous Coward

                総務省の資料には「通信料に端末代金が乗っているため高い」なんて話、どこにも書かれていませんね。

                緊急提言(別紙1)には”端末代金”という言葉自体、たった3回しかでてこない。
                その3回は次の通りですが、総務省は、通信料金が高いかどうかについては、この資料には一っっっっっ言も、言及していませんね。

                「端末代金と通信料金との区分が不分明で、利用者が何に対して幾ら支払っているか理解しづらい。」
                「通信料金と端末代金の分離が不十分である」
                「継続利用を条件とする端末代金の割引等については、上記2点目及び3点目の問題を有するものであり、分離の徹底の観点から、見直すことが適当」
                #2点目の問題とは”他の料金プランと比較することが困難”のことで、3点目の問題とは”利用者を過度に拘束し、事業者間の公正な競争が阻害される”のこと。

                形だけ資料出してごまかす前に、てめえの「通信料に端末代金が乗っているため高い」という主張を裏付ける資料を探して、
                出直してこい。

              • 通信料に端末代金が乗ってなかったら、通信料金と端末代金の分離が不十分なんて言われるわけないでしょ……。

                --
                しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
              • by Anonymous Coward

                akiraaniさん、負け惜しみは結構ですよ。出典一つも出さずにでまかせに固執し続けるの辛いでしょう。
                「MNP乞食」という言葉も知りませんよね?
                販売奨励金によるMNP転出時キャッシュバックが端末代金+回線料金を上回るから出来る話であって、
                通信料に端末代金が乗ってたら、そんなこと出来るはずがなく、この言葉が生まれるはずはないのです。

              • >販売奨励金によるMNP転出時キャッシュバックが端末代金+回線料金を上回るから出来る話
                そうか、そこまで理解してなかったのか。
                MNP乞食なんて連中がいたから、そうじゃない人にまで広く負担を要求できる通信費に乗せるしかキャリアにはお金を回収する方法がなかったんですが……。
                MNP乞食こそ端末秘が通信費に乗ってる大きな根拠の一つだよ。

                --
                しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
              • by Anonymous Coward

                > MNP乞食なんて連中がいたから~  
                はい、またダウト。  

                ソフトバンク・au共に、2年契約が始まり、解約違約金が1万まで高くなったのは、MNP開始の前です。
                MNP開始前にMNP乞食が居るわけないでしょ?

                …今までのスレッドに出てきた話すら把握出来ていなかったか。
                 前後関係すらおぼつかないから「いつから始まったかとかまっっっったく関係がない」と言ってごまかしてたんだな。

              • 端末料金の話してるのに何言ってるんだろうAC……。
                ツッコミのつもりなのかツッコミ待ちなのかはっきりしてもらえませんかね。

                --
                しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
              • by Anonymous Coward on 2019年06月14日 10時12分 (#3633319)

                不足しているのは、会計ポートフォリオの概念だよ。
                投資信託と同じ、利益を出す銘柄(顧客)もあれば、損失を出す銘柄(顧客)もある。
                でも、ポートフォリオ全体で黒字になればオッケーなの。

                一つ一つの銘柄で、全戦全勝を目指そうだなんて考えていない。
                「端末で損しても通信費で取り返そう」という発想じゃない、
                「通信費で取り返せない顧客がいても結構、それは株主の持ち出し」なんだよ。

                親コメント
              • by Anonymous Coward
                でも株主に持ち出しさせるような経営者はいずれ解任されてしまいますから、
                ポートフォリオ全体で黒字にするためには赤字になった分をどっか他から搾取せざるをえません。
                結局は「端末で損しても通信費でも違約金でも何でも取り返そう」となります。
              • by Anonymous Coward

                それ「全戦全勝を目指そう」と考えてますよね。ポートフォリオってのはそういう概念じゃないぞ。
                「不確実性」を扱うからこそポートフォリオを組むの。

                黒字になるか赤字になるかは、銘柄を買ってみないと分からないわけ。
                ユーザーは数百万単位になるから、すべてのケースでの最善手など存在しない。

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...