アカウント名:
パスワード:
未だ使われたことの無いバックドアがある、なら分かるし見付けなければならないのはそういう物の筈
キャリアやGoogleやファイアウォールのログを読む偏執狂みたいな連中に見付からずに「情報を収集する」というのは困難だしやる意味がない
アメリカが自国メーカーを保護するのは勝手だが、他の国は健全な市場競争による消費者のメリットのために特定メーカーの排除などすべきではない
「アメリカは勝手にしろ、でも他の国はするな」って主張?なにそれ。
アメリカがファーウェイを排除するのは勝手だ。だが、他国がファーウェイを採用するのまで妨害スンナってことでしょ。
5Gではファーウェイが他社より性能・コストで頭一つ二つ抜けてるのに、それを採用できなくなって高くて性能の劣るアメリカ製を使うしかないとか嫌だろ。
アメリカの言うことを聞いてファーウェイを使わなかった国では技術的に遅れ、アメリカのことを無視してファーウェイ採用した国が先行するとか嫌すぎ。5Gではパラダイムシフトが起こるくらいの通信革新なんだから、これで遅れたら痛いぞ?
5Gが革新なのかは疑問。数10GHzの周波数域使って超限定的な領域で広帯域低遅延の通信ができます、ってのは移動体通信としてはあんまり筋良いように思えない。ドームやスタジアムみたいな建物とか、WiFiの置き換えとしては活用できそう。
あ、オフトピだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
かなり疑わしい話だと思う (スコア:0)
未だ使われたことの無いバックドアがある、なら分かるし見付けなければならないのはそういう物の筈
キャリアやGoogleやファイアウォールのログを読む偏執狂みたいな連中に見付からずに
「情報を収集する」というのは困難だしやる意味がない
アメリカが自国メーカーを保護するのは勝手だが、
他の国は健全な市場競争による消費者のメリットのために特定メーカーの排除などすべきではない
Re: (スコア:0)
「アメリカは勝手にしろ、でも他の国はするな」って主張?
なにそれ。
Re: (スコア:0)
アメリカがファーウェイを排除するのは勝手だ。
だが、他国がファーウェイを採用するのまで妨害スンナってことでしょ。
5Gではファーウェイが他社より性能・コストで頭一つ二つ抜けてるのに、それを採用できなくなって高くて性能の劣るアメリカ製を使うしかないとか嫌だろ。
アメリカの言うことを聞いてファーウェイを使わなかった国では技術的に遅れ、アメリカのことを無視してファーウェイ採用した国が先行するとか嫌すぎ。
5Gではパラダイムシフトが起こるくらいの通信革新なんだから、これで遅れたら痛いぞ?
Re: (スコア:0)
5Gが革新なのかは疑問。
数10GHzの周波数域使って超限定的な領域で広帯域低遅延の通信ができます、ってのは移動体通信としてはあんまり筋良いように思えない。
ドームやスタジアムみたいな建物とか、WiFiの置き換えとしては活用できそう。
あ、オフトピだ。