東京から某地方都市に3年くらい前に移住したんですが、その時は職場の人の半分以上はガラケーでした。lineとかやるようになってぽつぽつスマートフォンに変えていった感じ。なんでだろなー・・・って思ってたんだけど、通勤が車だから1日のうちそんなケータイいぢってる時間無いみたいでした。車移動がメインの地方だと電車の暇つぶしツールが不要なんでスマホにしかないアプリを使わない人はガラケーでも十分みたい。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
Re:ガラケー使ってる人がまだ64.3%もいるのか (スコア:2)
東京から某地方都市に3年くらい前に移住したんですが、その時は職場の人の半分以上はガラケーでした。
lineとかやるようになってぽつぽつスマートフォンに変えていった感じ。
なんでだろなー・・・って思ってたんだけど、通勤が車だから1日のうちそんなケータイいぢってる時間無いみたいでした。
車移動がメインの地方だと電車の暇つぶしツールが不要なんでスマホにしかないアプリを使わない人はガラケーでも十分みたい。