この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
携帯電話の「2年縛り」、大手3社が解約・更新期間の延長を行う方針へ
|
ログインアカウント作成
|
Top
|
94
コメント |
コメント検索
|
ログイン/アカウント作成
「
携帯電話の「2年縛り」、大手3社が解約・更新期間の延長を行う方針へ
」記事へのコメント
記事ページを表示
アーカイブ済み
しきい値:
-1: 94 コメント
0: 91 コメント
1: 28 コメント
2: 11 コメント
3: 3 コメント
4: 3 コメント
5: 2 コメント
平坦なまま
ネストする
コメントなし
スレッド表示
古い順
新しい順
スコアの高い順
古い順 (スレッド無視)
新しい順 (スレッド無視)
検索
94
コメント
Log In/Create an Account
全 表示:
-
0
+
タイトルのみ:
-
0
+
非表示:
0
(しきい値:
0
/
0
)
Re:意訳金の廃止を
(
スコア:4
, 興味深い)
by Anonymous Coward
on 2015年04月22日 13時58分 (
#2801912
)
2年縛りは縛られる代わりに月額料金が安くなる契約
ってのは建前でね。
実際には端末購入代金の分割とセットでの適用を前提に料金プランが作られてる。
2年ごとに高価な端末に機種変更する人がもっとも恩恵を受けて、安い端末を購入する人や、機種変更しない長期利用者が割を食う構造になっていて、それが根本的な問題。
シェア
親コメント
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
閉じる
スラド
処理中...
Re:意訳金の廃止を (スコア:4, 興味深い)
ってのは建前でね。
実際には端末購入代金の分割とセットでの適用を前提に料金プランが作られてる。
2年ごとに高価な端末に機種変更する人がもっとも恩恵を受けて、安い端末を購入する人や、機種変更しない長期利用者が割を食う構造になっていて、それが根本的な問題。