アカウント名:
パスワード:
Dynabookにして欲しかったな。ノートPCよりよほど本来のDynabookに近いと思うんだけど。
dynabookって言葉はもともと学術用語だから日本以外では商標認められてないノートpcも含めて海外ではdynabookブランドでは売られてないよ
一世代前(昨年末国内投入)の東芝Win8タブレットが、アメリカで発表時は「Encore」で、国内販売時には商品名「DynaBook Tab」でしたよ。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/185/185323/ [ascii.jp]
今回の「Encore 2」も同じ道をたどると思われ。商標の関係かなんかなのでは?#今使いながらムキーとなってる
Librettoはいつ復活しますか
libretto なら 5年置きなので(U100:2005年、W100:2010年)来年に期待ですが(期待してないけど)、Libretto はもうでないんじゃないですかねー
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
名前は (スコア:0)
Dynabookにして欲しかったな。
ノートPCよりよほど本来のDynabookに近いと思うんだけど。
Re:名前は (スコア:2, 参考になる)
dynabookって言葉はもともと学術用語だから日本以外では商標認められてない
ノートpcも含めて海外ではdynabookブランドでは売られてないよ
Re: (スコア:0)
一世代前(昨年末国内投入)の東芝Win8タブレットが、アメリカで発表時は「Encore」で、国内販売時には商品名「DynaBook Tab」でしたよ。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/185/185323/ [ascii.jp]
今回の「Encore 2」も同じ道をたどると思われ。商標の関係かなんかなのでは?
#今使いながらムキーとなってる
Re: (スコア:0)
Librettoはいつ復活しますか
Re:名前は (スコア:1)
libretto なら 5年置きなので(U100:2005年、W100:2010年)来年に期待ですが(期待してないけど)、Libretto はもうでないんじゃないですかねー