アカウント名:
パスワード:
当たり前。「0円端末がダメー」と馬鹿が言ったせいで端末代金をきっちり取る様になった。しかし、これでは売れない。0円で売る。情弱から端末代金を撒き上げてるから余計に販促金を出せる。故にCBが盛る。結果、0円端末を禁止して情弱(金払いが良い人、養分)とジョウキョウ(乞食)の差が余計に広まっただけ。制度設計としてCB禁止するんじゃなくて、ドコモ以外のMVNOもドコモ並に認めてSIMロック解除を進める(全然進んでない!)、電波のハーモナイズを進める(LTE1800とかどうすんの?)。「電波もち」と「電波借り」の競争環境を整えて競争を促進しないと、「電波持ち」に金が更に集まるだけ。CBがどうこうなんて、全く無意味!金が余ってるからこそCBが出せるという点が分かってない。SIMロック解除すら徹底できないのに、CBがどうとか馬鹿馬鹿しい話です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
MNPの歪みが修正されなきゃたいした意味ないかな (スコア:2)
いまだにキャッシュバックで一括で無料になる機種はありそうな感じなんで(自分はもう期末に変更してるから店頭のPOPを外から見た限りだとだけど)
その分を月々の割引に充当するとしたら
結局キャリアと直にフルプランで契約しても2年はそのソコソコの機種付きで月3000円~くらいなんだよね。
ルーター別持ちかつ別途機種を用意しなきゃならんとなると月1000円くらいの差だとちょっと厳しいかな。
どうせ2年は縛りは同じだし。
商売としては個別に採算を計算してるこういう格安SIMのがまっとうだとは思うんだが
なにしろ大元のキャリアがまっとうな商売してないんだからどうしようもない。
Re:MNPの歪みが修正されなきゃたいした意味ないかな (スコア:0)
当たり前。「0円端末がダメー」と馬鹿が言ったせいで端末代金をきっちり取る様になった。しかし、これでは売れない。
0円で売る。情弱から端末代金を撒き上げてるから余計に販促金を出せる。故にCBが盛る。
結果、0円端末を禁止して情弱(金払いが良い人、養分)とジョウキョウ(乞食)の差が余計に広まっただけ。
制度設計としてCB禁止するんじゃなくて、ドコモ以外のMVNOもドコモ並に認めて
SIMロック解除を進める(全然進んでない!)、電波のハーモナイズを進める(LTE1800とかどうすんの?)。
「電波もち」と「電波借り」の競争環境を整えて競争を促進しないと、
「電波持ち」に金が更に集まるだけ。CBがどうこうなんて、全く無意味!
金が余ってるからこそCBが出せるという点が分かってない。
SIMロック解除すら徹底できないのに、CBがどうとか馬鹿馬鹿しい話です。