アカウント名:
パスワード:
でかくなるだけで、何ら機能が変わらない。普通にスマートフォンとタブレットを二台買うよりもよほど高価な可能性があるのに、特別な機能は何も無い。
これでは、ウルトラマンにもビッグXにもなれない。せいぜい、せいぜい…MORUMO1/10じゃないか。(つまりおもしろいということだ)
本体を修理に出したら、残ったドックは何の役にも立たない。
HDMI入力くらいつけておけば応用性が高まるのに、独自コネクターか!?*1それなら別途タブレット端末を購入するほうが、可用性が高い。そのうえ、ドック側VAでもIPSでもIGZOでも無いのか!?
いい液晶載せてんのに、本体の修理費用が高くて捨てられた一体型PCならHARD OFFにいくつも並んでいる。こんなものを買うほうが馬鹿かとばかりに。
スマフォの電話帳や写真データなどを、自動バックアップする機能すら無い。
外付けストレージとしての機能自体が無い。そんなものをドックと言えるのか?あげくアナウンスされていないからにはUSBホスト機能も無いのだろう。*2
どう考えても、Ubuntu for Tablet [engadget.com]に比べて見劣りすぎるだろう。
発売されもしないものと比較するのもおかしい話だけどこんなものを、こんな価格で発売するほうが、もっとおかしいだろう。
*1*2については、そうでないのであれば、魅力的なのかもしれない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
ただの人が巨大化してもヒーローにはなれない (スコア:2)
でかくなるだけで、何ら機能が変わらない。
普通にスマートフォンとタブレットを二台買うよりも
よほど高価な可能性があるのに、特別な機能は何も無い。
これでは、ウルトラマンにもビッグXにもなれない。
せいぜい、せいぜい…MORUMO1/10じゃないか。
(つまりおもしろいということだ)
本体を修理に出したら、残ったドックは何の役にも立たない。
HDMI入力くらいつけておけば応用性が高まるのに、独自コネクターか!?*1
それなら別途タブレット端末を購入するほうが、可用性が高い。
そのうえ、ドック側VAでもIPSでもIGZOでも無いのか!?
いい液晶載せてんのに、本体の修理費用が高くて捨てられた一体型PCなら
HARD OFFにいくつも並んでいる。こんなものを買うほうが馬鹿かとばかりに。
スマフォの電話帳や写真データなどを、自動バックアップする機能すら無い。
外付けストレージとしての機能自体が無い。そんなものをドックと言えるのか?
あげくアナウンスされていないからにはUSBホスト機能も無いのだろう。*2
どう考えても、Ubuntu for Tablet [engadget.com]に比べて見劣りすぎるだろう。
発売されもしないものと比較するのもおかしい話だけど
こんなものを、こんな価格で発売するほうが、もっとおかしいだろう。
*1*2については、そうでないのであれば、魅力的なのかもしれない。