アカウント名:
パスワード:
ThinkPad 6台ほど持っている自分がThinkPadを使う理由はいろいろありますが、突き詰めて考えてみると「トラックポイントが好きだから」でした。今はトラックポイントがないノートPCでも指でトラックポイントを探してしまう状態です。なので MacBook や Let's note にトラックポイントがついたら乗り換えるかもしれません。トラックポイントの部品だけ他社にライセンスしたりしないのかな?ちなみにキャップはソフトリム派です。
Think Business Group には ThinkPad W700ds (液晶が2面あるノートPC)や ThinkPad 555BJ(プリンタ内蔵ノートPC)のような変態 ThinkPad を期待します。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
ThinkPadを使う理由 (スコア:1)
ThinkPad 6台ほど持っている自分がThinkPadを使う理由はいろいろありますが、突き詰めて考えてみると「トラックポイントが好きだから」でした。今はトラックポイントがないノートPCでも指でトラックポイントを探してしまう状態です。なので MacBook や Let's note にトラックポイントがついたら乗り換えるかもしれません。トラックポイントの部品だけ他社にライセンスしたりしないのかな?
ちなみにキャップはソフトリム派です。
Think Business Group には ThinkPad W700ds (液晶が2面あるノートPC)や ThinkPad 555BJ(プリンタ内蔵ノートPC)のような変態 ThinkPad を期待します。
Re:ThinkPadを使う理由 (スコア:1)
自分もトラックポイント好きです。HP にもトラックポイント付き NotePC が
ありましたね。
トラックポイントは好き・嫌いがはっきり分かれますね。タッチパッドは、
予期しない動きが(自分が下手なせいもあるけど)多くて駄目ですわ。
静電気持ちのためかもしれませんが。