アカウント名:
パスワード:
>より多くの地域でiPhone 5の販売が開始される第4四半期にはシェアが大きく上昇すると考えられる
第3四半期だと、先行国でも辛うじて初回ロットが含まれているだけで、毎度の事ながら初回ロットのあまり多くないAppleの場合、シェア増よりも、それまでの買い控えによるダウンの方が大きいのではなかろうか。 そのもっとも弱る時期をついてシェアが伸びました!と判断するのは、ちと早計のような。
まるでApple以外では買い控えが発生しないような言い草ですね。どこも大体新製品の出る時期決まってるんだから、大なり小なり買い控えはあるんですが。
> どこも大体新製品の出る時期決まってるんだから、大なり小なり買い控えはあるんですが。その大なりと小なりの差を言ってるんだよ。年一回しか新バージョンが出ないiPhoneと、毎月のように各社から新機種が投入されるAndroidでどっちの買い控えが多いかは明らか。
通年比較でも増えてい居るよね?>Androidシェア。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
買い控え>初回ロット (スコア:0)
>より多くの地域でiPhone 5の販売が開始される第4四半期にはシェアが大きく上昇すると考えられる
第3四半期だと、先行国でも辛うじて初回ロットが含まれているだけで、毎度の事ながら初回ロットのあまり多くないAppleの場合、
シェア増よりも、それまでの買い控えによるダウンの方が大きいのではなかろうか。
そのもっとも弱る時期をついてシェアが伸びました!と判断するのは、ちと早計のような。
Re:買い控え>初回ロット (スコア:0)
まるでApple以外では買い控えが発生しないような言い草ですね。
どこも大体新製品の出る時期決まってるんだから、大なり小なり買い控えはあるんですが。
Re: (スコア:0)
> どこも大体新製品の出る時期決まってるんだから、大なり小なり買い控えはあるんですが。
その大なりと小なりの差を言ってるんだよ。
年一回しか新バージョンが出ないiPhoneと、毎月のように各社から新機種が投入されるAndroidでどっちの買い控えが多いかは明らか。
Re: (スコア:0)
通年比較でも増えてい居るよね?>Androidシェア。