アカウント名:
パスワード:
ドコモもどこも夏モデルぐらいになると高機能化しすぎている印象があって、発熱と連続使用時間に満足できそうな機種がないなあとあちこちのレビューを見て思っていました。たしかにs3とかzetaとかスペック的には欲しくなりますけどね。
むしろお年寄り向けを表に打ち出さなくても、これぐらいの機能と使い勝手で、なおかつ発熱と連続使用時間がそこそこ満足できる機種というのがほしいと思っている人はそれなりにいるのではないかと考えています。
私もスマートフォン飽きたのでスマートフォンじゃない携帯に戻そうかと考えていたところ、ドコモはスマホだけになってしまったので、この機種は選択肢の一つです。
ガラケは冬・春モデルで出るはずですよリリーススパンを半年から1年にする方針だったかと
なるほど、でも素直にガラケーにするほど枯れてないという心もあるんですよねえ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
逆に期待している (スコア:1)
ドコモもどこも夏モデルぐらいになると高機能化しすぎている印象があって、
発熱と連続使用時間に満足できそうな機種がないなあとあちこちのレビューを見て
思っていました。
たしかにs3とかzetaとかスペック的には欲しくなりますけどね。
むしろお年寄り向けを表に打ち出さなくても、これぐらいの機能と使い勝手で、なおかつ
発熱と連続使用時間がそこそこ満足できる機種というのがほしいと思っている人は
それなりにいるのではないかと考えています。
私もスマートフォン飽きたのでスマートフォンじゃない携帯に戻そうかと考えて
いたところ、ドコモはスマホだけになってしまったので、この機種は選択肢の一つです。
3羽そろえば毒を吐く
Re: (スコア:0)
ガラケは冬・春モデルで出るはずですよ
リリーススパンを半年から1年にする方針だったかと
Re:逆に期待している (スコア:1)
ガラケは冬・春モデルで出るはずですよ
リリーススパンを半年から1年にする方針だったかと
なるほど、でも素直にガラケーにするほど枯れてないという心もあるんですよねえ。
3羽そろえば毒を吐く