「問題起こしたら解雇」というのを徹底しすぎると、「問題を隠蔽する」「既存のルールで判断しかねる緊急事態が起きたとき、責任を恐れて『何もしない』ことを選ぶ」、など人間や組織の運用ルールも含めた広い意味での「システム」が破綻しそうにも思います。
# 根本的に「向いてない」人というのはいるので、そういう人にはよりフィットする業務に回ってもらうっていうのはもちろん重要ですが。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
Re:電子化でミスが減る理由が分からない (スコア:0)
「問題起こしたら解雇」というのを徹底しすぎると、「問題を隠蔽する」「既存のルールで判断しかねる緊急事態が起きたとき、責任を恐れて『何もしない』ことを選ぶ」、など人間や組織の運用ルールも含めた広い意味での「システム」が破綻しそうにも思います。
# 根本的に「向いてない」人というのはいるので、そういう人にはよりフィットする業務に回ってもらうっていうのはもちろん重要ですが。