この場合の一番の問題は、「現状顧客は何も要望していない」って事だよ?つまり、形的には「キャリア側が自社の理由でユーザーに被害を与える」事そのものになる。
一方的に迷惑を蒙れば大抵の人は怒るし、それを見た人も当然と思うのは仕方ない。
RFC準拠なんての学校でも教えない様に、一般常識でも何でもない上、今まで問題なくつかっていたのを「アンタが悪い」って言うのは難しい。特にお金を貰っていて自分でそれをもともと提供していて言うのなら、「アンタ自分の事を棚に上げて何様のつもり?」と言われても仕方ないだろう。
身内に近い方に贔屓目が過ぎる奴らが多すぎ。上流の職になるほど顧客の利便要望を考慮する必要が有るんで、考えるくらいはした方が良いと思う。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
Re:今有る物は使える様にするしかないのじゃ? (スコア:0)
この場合の一番の問題は、「現状顧客は何も要望していない」って事だよ?
つまり、形的には「キャリア側が自社の理由でユーザーに被害を与える」事そのものになる。
一方的に迷惑を蒙れば大抵の人は怒るし、それを見た人も当然と思うのは仕方ない。
RFC準拠なんての学校でも教えない様に、一般常識でも何でもない上、今まで問題なく
つかっていたのを「アンタが悪い」って言うのは難しい。
特にお金を貰っていて自分でそれをもともと提供していて言うのなら、
「アンタ自分の事を棚に上げて何様のつもり?」
と言われても仕方ないだろう。
身内に近い方に贔屓目が過ぎる奴らが多すぎ。
上流の職になるほど顧客の利便要望を考慮する必要が有るんで、
考えるくらいはした方が良いと思う。