アカウント名:
パスワード:
昔懐かしランドナーには違和感無く付きますね。ロングツーリングでも最近は携帯等を持つのは当たり前なので取付けるのが容易なリム式ダイナモを使うキットは応用が利くので多少効率が悪くてもハブダイナモよりも使えるシチュエーションは多いでしょう。このキットの要はダイナモよりも整流回路ですが、DAHONのキット [dahon.com]と比べると
・DAHONの小径車を前提としたハブダイナモではなく、一般的な自転車に容易に後付け出来る・バッテリーは無いので安定した出力は望めないが、キットの価格を大幅に下げる事が出来る
という利点があります。どちらかと言うと新興国向けがメインで、そういった国では固定電話網を整備出来ない場合は電灯線もあまり整備されていないのが容易に想像出来、携帯電話の安価な充電システムは安ければ安いほど需要はあるのではないでしょうか?
・ハンドルを回し始めて1~2秒経って充電モードに入る→さらに数秒経過したらやっと本格的に充電が始まるらしくハンドルがぐっと重くなる ・ちょっと力が抜けて出力電圧が下がると、充電停止されてまた最初から
そんな感じでした。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
カッコは悪いけど (スコア:3, 興味深い)
昔懐かしランドナーには違和感無く付きますね。
ロングツーリングでも最近は携帯等を持つのは当たり前なので取付けるのが容易なリム式ダイナモを使うキットは応用が利くので多少効率が悪くてもハブダイナモよりも使えるシチュエーションは多いでしょう。
このキットの要はダイナモよりも整流回路ですが、DAHONのキット [dahon.com]と比べると
・DAHONの小径車を前提としたハブダイナモではなく、一般的な自転車に容易に後付け出来る
・バッテリーは無いので安定した出力は望めないが、キットの価格を大幅に下げる事が出来る
という利点があります。
どちらかと言うと新興国向けがメインで、そういった国では固定電話網を整備出来ない場合は電灯線もあまり整備されていないのが容易に想像出来、携帯電話の安価な充電システムは安ければ安いほど需要はあるのではないでしょうか?
Re:カッコは悪いけど (スコア:1)
・ハンドルを回し始めて1~2秒経って充電モードに入る→さらに数秒経過したらやっと本格的に充電が始まるらしくハンドルがぐっと重くなる
・ちょっと力が抜けて出力電圧が下がると、充電停止されてまた最初から
そんな感じでした。