企業など、発信したい側がユーザーに情報を「プッシュ」するのではなく、ユーザーが知りたい情報を能動的に「プル」する、という違いじゃないですかね。撮影する、という行為は同じですが。
日本で普及しているのもたいていはQRコードの中に記されたサイトから、自分の意思で情報を取り出すものですよね?
そりゃQRコードは容量がそこそこ有りますから有る程度の情報は入れられますが、圧倒的に多いのは単にURLを示すものですし。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
Re:補足説明もとも (スコア:0)
日本で普及しているのもたいていはQRコードの中に記されたサイトから、自分の意思で情報を取り出すものですよね?
そりゃQRコードは容量がそこそこ有りますから有る程度の情報は入れられますが、圧倒的に多いのは単にURLを示すものですし。
Re:補足説明もとも (スコア:1)
QRコードに書いてあるサイトに行って自分で探すのがプッシュで
QEコードに書いてあるデータを元にサイトが結果を探してくれるのがプル
で、キュベレイMK2に乗ってい(ry
Re:補足説明もとも (スコア:1)
データだとプッシュで
情報なのがプルだ
そして、キュ・・
Re:補足説明もとも (スコア:1)
と言って混乱させてみる。
#確かにアクションからすればどっちもプルだよね・・・