パスワードを忘れた? アカウント作成
15778895 story
ノートPC

Dell 曰く、XPS 13 Plus のディスプレイ異常は接着剤の問題 27

ストーリー by nagazou
ミス 部門より
headless 曰く、

ディスプレイのさまざまな異常が報告されていた XPS 13 Plus について、Dell が問題を認めたそうだ (The Verge の記事Windows Central の記事Ars Technica の記事)。

XPS 13 Plus で報告されていたディスプレイの異常としては、天板からディスプレイユニットが剥がれる Best Buy 展示機 (動画タイトルは XPS 15 と誤記) や、ディスプレイの表示異常発色異常購入直後に機能しなくなるタッチスクリーンなど。

これらの異常がすべて該当するのかどうかは不明だが、Dell は The Verge に対し、OLED モデルの XPS 13 Plus の一部で使用したサードパーティ製の接着剤が剥がれやすいという問題を確認したと述べたという。既に製造過程で問題は修正されており、販売済みの個体に関しては問題が発生する前に交換できるよう影響を受ける可能性のあるユーザーに連絡しているとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年09月05日 17時16分 (#4319209)

    わざわざ言わなくても、パソコンメーカーが自社で接着剤から作ってる事例はそんなにないんじゃないかな。
    うちが悪いんじゃないんです、という印象を醸し出したいんだろうけど、そういう部材を選んじゃったという悪さしか無い。

    • by Anonymous Coward

      自社で作ってるものってなんだろう
      筐体、基板(生板)くらいじゃないか
      あと、取説。

    • by Anonymous Coward

      Dell製ノートPCはキートップが外れて飛んでいく。
      これもサードパーティ製ということでよいのだろうか。

      なお、会社で使用している(私が過去に選定した)Dell製ノートも
      キーキャップが何台か飛失していた。
      どういう使い方したんだよ、とつっこみを入れつつ、
      ああ、私の使ってたノートのころの品質なのかな、とDell製品を選定から除外しました。

      #同じ使用方法のレッツノートで飛んでいかないので、
      #粗悪品のDell、タフに使えるレッツノートというイメージがついてしまった(苦笑)
      #あとレッツノートは間違って踏んでしまって筐体(ディスプレイ枠)にひび入っても元気に動いてる。
      #ダイエット前の自重で実物実験してしまったので、信頼性が上がりました(激苦笑)

      • by Anonymous Coward on 2022年09月05日 20時04分 (#4319349)

        タカタカタカ、ターンってやる上司が多すぎるのでは。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          なぜ上司!?
          情弱wだったりハカーwだったり忙しいな、上司。

          • by Anonymous Coward

            上司「お前らが無能なせいで寝てないからつれーわー」

      • by Anonymous Coward

        自分の経験ではレッツノートもキートップ良く飛んでたので、特段優れてるとも思わんけどなぁ。

      • by Anonymous Coward

        過去に選定した

        それ20年くらい前の話だったりしない? 最近の(と言ってももう5年くらい前だが)だとむしろ個別にキートップを外す方法がなさそうで困ってるんだけど

      • by Anonymous Coward

        オレはDELLのPC(ノート、デスクトップ、サーバ)で不都合が起こったことないなぁ...
        逆に、買ったPC(ノート、デスクトップ、サーバ)の全てで不都合が起こったのはHPだなぁ...
        以来、HPのPC(サーバも)は絶対に買わない事にしてるよ。

        • by Anonymous Coward

          富士通で富士通のPC買ったらコネクタ不良で起動せず、上司が現場に怒鳴り込みに行った(らしい)。
          でも同様な話は日立で日立のPCを買った場合とかにも起きてるらしいので、どこも同じなのかも。

    • by Anonymous Coward

      基幹部品を内製化して最大限利益を自社内に留保しようとするAppleへの当てつけですよ

    • by Anonymous Coward

      Dellは過去にも「責任は部品メーカーにあり」的な発言をしているから、そのあたりの対応方針は変わってないんでしょうね。
      https://japan.cnet.com/article/20235447/ [cnet.com]

  • by Anonymous Coward on 2022年09月05日 19時05分 (#4319285)

    中身がデル仕様だったことにすれば(違

  • by Anonymous Coward on 2022年09月05日 19時11分 (#4319295)

    ここのノートPCで、発売2年ほどで電源アダプターが製造終了というのが2回ほど体験。
    なんで1機種毎にアダプターの端子形を変更するのか。それ以来デスクトップ含めて買うのはやめてます。

    • by Anonymous Coward

      単純な丸いDC2極以外にも、四角い特殊な多芯のやつとか
      あれ、何に使ってるんでしょうかね。充電制御とかかな?多電圧?
      本体を小さくするぶん、電源アダプタ側に
      回路を追い出しているのかもしれませんねぇ
      # と言っても低電圧だと降下するからそれはそれで難しいと思いますけど
      # それでもやるんだ?

      • by Anonymous Coward

        通信と場合により電圧低下のセンス用端子。
        ATX電源も物によっては付いてるよ。

        • by Anonymous Coward

          通信線は、電圧が一緒でも出力が違うACアダプターが有るから今時は必須。
          USB PDみたく電源の出力にあわせてPCの消費電力を制御してる。

          結果、持ち運び用の小型軽量優先の低出力アダプターと、高負荷時でも充電可能な高出力アダプターを正常に使えるように。
          昔ならフューズ切れたり発煙するような事なく安全に使える。

      • by Anonymous Coward

        Dell や HP の AC アダプタでは[+]と[-]以外に信号線が入ってて情報が入る物がある。

        ・BIOS 設定画面で『何ワット』のアダプタか分かる
        ・劣化すると起動時に BIOS がその旨警告を出す

      • by Anonymous Coward

        MAXIMのOneWireプロトコルでACアダプタの識別や監視をしてるとか言われてますね。端子形状には詳しくありませんけど。
        DS18B20(※)みたいなチップで、温度や電圧を監視、ROMにACアダプタの出力などの識別情報が書かれていて、その情報が得られないと、BIOSは警告を出したりする、らしい。
        90WのACアダプタを65wに誤認させるハッキングとかがWeb検索で引っ掛かりました。

        ※MAXIM DS18B20:
        2SC1815みたいな昔ながらのTO-92パッケージだけど、中身は立派なプログラマブルなデジタル監視センサー…。
        https://datasheets.maximintegrated.com/en/ds/DS18B20.pdf [maximintegrated.com]

    • by Anonymous Coward

      今使ってるDELLのACアダプタはコードが巻きやすくていい。 常に改良してるんじゃね?

    • by Anonymous Coward

      近年のDellは粗悪だからね。
      ウチの会社の支給PCもDellやめて欲しい。

    • by Anonymous Coward

      デルは電源の故障が頻発したんだけれど、あれはウチの会社だけだったんだろーか・・・

      選定を同じく安い部類のHPに変えてから故障が目に見えて減ったから特別壊れやすかったと持ってるんだが。

      • by Anonymous Coward

        電源ユニットの中の中国製のコンデンサが劣化して電解液漏らすあれでしょ。 かなーり昔の話。

    • by Anonymous Coward

      DellのACアダプタと言えば、PCへの差込プラグがL形じゃなくて邪魔で引っかけやすい。
      それと電源コードが極太。

      • by Anonymous Coward
        きょうびACアダプタのPCへの差込プラグはUSBだろ好きなケーブル買って挿せよ
  • by Anonymous Coward on 2022年09月06日 20時48分 (#4320171)

    富士通 FMV-BIBLO NE6/700B
    https://www.smaphodock24.jp/blog/ekisyo/12007 [smaphodock24.jp]

    液晶パネル表面にある樹脂が下の層にある接着剤のような何かと反応してケバケバにささくれている
    BIBLO NE7/800でも起こっていたので同じ液晶パネルの欠陥くさいが、こんな壊れ方は見たことがなかった

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...