パスワードを忘れた? アカウント作成
15361598 story
ノートPC

一部のノートPCと一部のUSB PDのACアダプターを組み合わせると充電できない現象 53

ストーリー by nagazou
USBまわりは闇が深すぎる 部門より
HanpenBlogが行った調査によると、一部のノートPCとが一部のUSB PD ACアダプターを組み合わせると全く充電できなくなるという(HanpenBlog)。

調査の結果、ACアダプターではUSB PDの最新規格バージョン3.0に追加されたProgrammable Power Supply(PPS)に対応した製品で、複数のPPSの出力 (PDO) に対応している、1番低いPPS PDOが3.3〜11.0Vであることを満たし、ノートPC側ではTexas InstrumentsのUSB PDコントローラー「TPS65982」または「TPS65988」を使用している場合、全く充電が行われなくなるとされている。

同サイトではいくつかの機器を用意して、実際に動作しなくなった状況を再現、それを一覧にしてまとめている。内容については元記事を見ていただきたいが、かなりの数の機器で再現される現象のようだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 形状だけ統一して物理的に挿さってもつながるかどうか全くわからないようにしろとは言っていない

    • by Anonymous Coward on 2021年07月29日 9時28分 (#4079651)

      だって、どんどん後乗せで規格作っていったんだから、そらそうよ。としか。

      正直なんでもあんな小さいコネクタ・ケーブル1本で済まそうということ自体余りよろしくない。
      Thunderboltの端子がMini-DPと共用したときからこの流れになったけど、通信させながら100W級ACアダプタレベルの電力入出力とか狂気の沙汰だし、障害時に何が悪いのかの切り分けめんどい。せめて電源供給だけは別の端子に分けといてほしい。
      さらに言えば、最近なんて一部ノートの機種だとUSB Type-Cしかついてこないから結局そこから別端子にするドックかアダプタが必要になって持ち運ぶものが増えているし、本末転倒しているようにしか思えん。

      親コメント
      • 100W の時点で狂気の沙汰だけど、次の USB PD では 240W まで引き上げられるんですよね……

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そろそろ冷蔵庫に給電できそうだ。

      • by Anonymous Coward

        今回のは端子のサイズの問題じゃないでしょ?

        電気屋としては電流数Aなら特に問題ない気がするね。
        最近のプロセッサが100Aを要求して、しかもms以下の時間でガンガン変動するのに比べたら可愛いもの。

        • by Anonymous Coward

          別に端子のサイズ自体は問題にしてないんですけどね。
          今に始まったことじゃないけど、何でもかんでもUSB-Cという名のもとに規格を後付けで増築して同じ形状のものに同時に通そうとするのが問題。

      • by Anonymous Coward

        後乗せで規格を作る事が悪いのではなく、規格を守らない製品が世の中に出回る事を防げない事が問題のはずでは

        • by Anonymous Coward

          今回のもどちらも規格自体は(規格について細かく読んでいなので"恐らく")守ってるのよ、
          当該の受け手側のチップが特定の出力モードのコードを受け取ると、対応していないことで充電できなくなることが問題のようなので。

          • by Anonymous Coward

            どちらも規格を守っているのに結果は充電できなくなるのか?
            規格のバグということ?

    • by Anonymous Coward

      RJ45「…」

    • by Anonymous Coward

      安心してくださいそのうちまた増えます

    • by Anonymous Coward

      せめてデバイス情報でバージョンや対応機能は判別できるようにはしてほしかったな
      hdmiお前もだよ

  • by Anonymous Coward on 2021年07月29日 8時13分 (#4079606)

    どうせ燃える組み合わせもあるし充電できないくらい瑣末事に過ぎぬ。
    刺したら燃えないよう祈れ。

    • Re:燃えないのかつまらん (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2021年07月29日 8時17分 (#4079609)

      Plug and Prayですね、わかりません。

      親コメント
      • Re:燃えないのかつまらん (スコア:4, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2021年07月29日 10時43分 (#4079711)

        懐かしい話だな

        モバイルバッテリでノートPC充電したら、一度ノートに充電された後
        折り返されて、翌朝見たら
        モバイルバッテリ80% ノート10%になってた

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        燃えたらFireWireになるんでしょうか。

        ちなみに意味が分からない方に補足すると、Prayとは"祈り"です。

      • by Anonymous Coward

        USB黎明期から何も変わっていないということか

        • by Anonymous Coward

          Type-C以前のUSBは少なくともホストとデバイスを取り違えることはあり得なかった

  • by Anonymous Coward on 2021年07月29日 8時16分 (#4079608)

    こないだ買った中華Padが、Ankerのアダプタからだけまったく充電できなかった。
    HUAWEIのアダプタからはできた。もちろんPCのポートからでも。

    • by hahahash (41409) on 2021年07月29日 12時14分 (#4079782) 日記

      『ちゃんとネゴシエーションできたら大電力を流します』
      というACアダプタと、
      『ネゴシエーションはちゃんとしないけど大電力を欲します』
      という機器の組み合わせだとしたら、
      ちゃんと充電できないのは仕方ないかと。

      『ネゴとか知らんけど、とりあえず5Vで1~2Aくらい流れてくることを期待』
      みたいなのが、ちょっと前には当たり前だったから、
      『新しいACアダプタだとまともに充電できない!』
      みたいな問題はわりと起こってそうな気がする。

      親コメント
    • ideapad+ミヨシのアダプタで希にしか充電出来ないって喰らった
      Lenovoが極一部除いて駄目って事は100Wを買ってきても無駄だって事だな
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      中国製はこんなもんでしょ
      接続時にインテリジェントにネゴシエーションして~なんて高級なことやる規格など、中国製のパチもん・粗悪品が市場に出回ったら阿鼻叫喚の事態になると最初から分かっていたこと

      • by Anonymous Coward

        でも認証制度掛けて正しい製品をそれなりの値段で売るようにしたら、高い高いって文句言うんでしょう?

        • by Anonymous Coward

          認証制度なら数出れば安くなるからまだいいんだよ。
          特許とかロイヤルティだとなあ・・・

          • by Anonymous Coward

            中国製品は認証制度だって無視しますよ
            自己認証の制度だってきちんと測定・評価せずに認証済みのマークだけ入れてるんですから
            電子機器の電源関係の規格も、車の安全規格やUL規格みたいに保険屋さんがやってる・保険屋さんがルーツの団体に任せればいいんですよ(インチキが見つかれば一発取り消し)

            • by Anonymous Coward

              今回のは中華の問題ではなくTIのチップの問題だよ。

              改善ファームが出てるらしいけど
              USB PDコントローラチップのファームなんて外から書き換えできるようにはなってないんじゃない。

        • by Anonymous Coward

          DELLのノートパソコンにはACアダプタ認証があったような
          (BIOS画面にそういう設定項目がある。汎用品をつなぐと充電できないとか警告が出るとかなのだろうか)

          • by Anonymous Coward on 2021年07月29日 12時20分 (#4079789)

            DELLのサーバーだと純正品以外のパーツを付けると警告出たような記憶

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              汎用品のアダプタで警告出たのはそういうことか。

          • by Anonymous Coward

            hpのノートも純正品以外を繋ぐと警告出ますね。
            本件のような問題が出まくるUSB-PDでは一般的な仕様なのかも?

      • by Anonymous Coward

        リズム時計のハンディファンは充電端子はTypeCなんだがTypeC→TypeCだと充電しないなあ。
        Anker含む、手持ちのアダプタは全滅だった。
        TypeA→TypeCなら100均の充電器でもOK。

  • by Anonymous Coward on 2021年07月29日 9時24分 (#4079646)

    > ※CIOに「充電できない」という内容の問い合わせをすると本ページを確認しろという返事がくるらしいですが、当サイトはCIOとは一切関係のない、ただの個人サイトです。

    CIOって適当な企業ですね
    ちまたではメチャクチャ評判いいけど所詮中華か

    • by Anonymous Coward

      HanpenBlog を案内するのはどうかと思いますけど、今回やらかしているのは充電される側(ノートPC)なんですよね
      だから CIO としても「うちは問題ない」としか言えず、最新情報は HanpenBlog を見ていた方が得られそう

      • by Anonymous Coward

        > だから CIO としても「うちは問題ない」としか言えず

        商品説明に「不可チップ名称」が記載されているのでどうやって調べたんだ?という疑問があるんですよね
        まあHanpenBlog見た方が情報得られるというのは同意しますけど

        # CiOがHanpenBlog見て商品説明追記した可能性
        https://www.amazon.co.jp/dp/B08WCHRHC9/ [amazon.co.jp]

        • by Anonymous Coward

          意見が有ればメーカーに問い合わせは出来るだろ。

  • by Anonymous Coward on 2021年07月29日 10時17分 (#4079681)

    あんなに巨大でなければ、わざわざUSB充電器を買わなくても済むのですが…

    • by Anonymous Coward

      巨大な理由を考えると、むやみにUSB充電器にしたくなくなるはず
      ちゃんと充電時だけノートOFFで接続していれば、それなりに大丈夫だけど

      • by Anonymous Coward

        USB 充電器がコンパクトなのは、窒化ガリウムとかちゃんとコストをかけられるからですよ
        相性を考えれば付属のがいいですけど、汎用性とか持ち運びを考えると USB 充電器にしますね

        • by Anonymous Coward

          まあだから普通は情報得てから購入すれば済むだけの話なんですけどね。
          ヒトバシラーに立候補する気が無いのであれば。

          純正品使わないって時は常にリスクを考慮すべき。

          • by Anonymous Coward

            >純正品使わないって時は常にリスクを考慮すべき。
            是。
            だからAppleは純正の充電アダプタ省略するなっていうのに、なぜか反対する信者が出現する。

            • by Anonymous Coward

              それはきっと熱心な信者だから、毎年iPhoneを買い替えるたびに同じ充電アダプタがたまってきちゃうんですよ。
              初iPhoneの人が別売の純正品を買ってくれれば問題ないんですが。

              信者レベルの低いわが家にも、あの充電アダプタが何個ころがっていることか。

        • by Anonymous Coward

          ここらへん詳しくないのですが、GaNってUSB以外の普通の充電器(というかACアダプタ)では利用できないものなのでしょうか?
          現在利用中のノートPCのACアダプタが重くて(ACケーブル以外で260gもある)、小さく・軽くなってくれるとすごくうれしいのですが。

        • by Anonymous Coward

          窒化ガリウムの充電器が出たのはわりと最近の話ではないか?
          その意見は少々厳しすぎだし、ACアダプタも最近は小さめのが出てきてる。

    • by Anonymous Coward

      安くてでかいノートはともかく、モバイルノートについてはACの可搬性に気を遣ってるメーカーも多いと思いますよ。

      Panasonicとかは逆にこんな小さくて大丈夫か?と思った記憶があります(今となってはそれほどでもない)。

  • by Anonymous Coward on 2021年07月29日 12時27分 (#4079799)

    Protction To AKIBA

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...